成毛眞の「キャリアデザイン論」 ニッポンのジレンマ 古市憲寿×成毛眞 対談(2)

拡大
縮小
 毎月最終土曜日、NHKEテレで、若者たちが新鮮な議論を繰り広げる「新世代が解く!ニッポンのジレンマ」。5月は「新世代の会社活用法」というテーマで、先行世代の元マイクロソフト日本法人代表の成毛眞氏に、番組MCの古市憲寿がインタビューした。未公開部分も含め紹介する。
 なお今月の「ジレンマ」は、28日(土)深夜0時、「僕らのキャリアデザイン論」。

不本意だったマイクロソフト入社

古市:働きだした当初は、今みたいになるということは想像していなかったんですね。

成毛:まったくないですね。3年目に大阪営業所に転勤になって、そこで、大阪の水が合わなくて辞めたんですよ。辞めた後は、アスキー出版に編集者として入社しました。ところが、すぐに、マイクロソフトという会社に出向してくれ、と言われたんですよ(笑)。当時(1980年)は、マイクロソフトが伸びる会社だとかいっさい想像もできなかったので、非常に驚きましたね。

古市:そっか、じゃあ当然、インターネットも出てくる前ですよね。

成毛:まだまだまだ、IBMがパソコンを作る前です。インターネットの前のウィンドウズの前のMS-DOSが作られる前です。ですからまだベーシックという、「言語ソフト」だけで値が動いていた時代です。

古市:それはIT業界がどうなるかもわからない中で、ある意味、不本意なかたちで、マイクロソフトで働くことになったわけですよね。

成毛:かなり不本意でしたよね。正直言うと。何せ1週間後にアメリカに出張とか言われるわけですよね。アメリカに行くじゃないですか。当時の私は飛行機の乗り方をちゃんと知らなかったほどです(笑)。気持ちの面でも何の用意もできていませんでした。

次ページガツガツ働きたくない人はどうすればいい?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT