プロ野球名物、乱闘シーンが消えたワケ 元プロ野球選手、川崎憲次郎氏に聞く「若者論」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

原田:(千葉ロッテマリーンズの)伊東(勤)監督の指導は厳しいんですか。

川崎:昔に比べれば優しい気はするけど、確かに練習はキツいですね。でも1日、 2日経ち、1カ月経ったら、(選手たち)みんな練習をこなせるようになっていったんですよ。やってみて初めて、自分のことがわかったんじゃないか。そんな気がしましたね。

原田:じゃあ今の子たちは、素直なだけに、指示を出したらちゃんと従って、その指示が間違っていなければ、伸びていくということですかね。

川崎憲二郎(かわさき・けんじろう)
1971年大分県生まれ。1988年津久見高校3年時に、ドラフト1位でヤクルト・スワローズに入団。高卒ルーキーとしてのプロ入り一年目に開幕ベンチ入りを果たし、その年24試合に登板し4勝4敗。さらにその翌年の90年には弱冠19歳ながらローテーション入りし、年間200イニングスを超える働きでチームの柱に。その後、故障を乗り越え、98年には最多勝を獲得。さらに同年、投手として最高の名誉である沢村賞を受賞。04年10月に現役引退を発表。その後野球解説者、野球指導者を経て、2013年から千葉ロッテマリーンズ一軍ブルペンコーチに就任

川崎:そう思います。あとは、学んできたことを自分なりにかみ砕いて理解して、さらにどこが足りないかを見つけてやっていけば、もっと伸びるような気がしますね。

原田:逆に、そこの力がちょっと足りない気がすると。

川崎:本人たちなりには、やっていると思いますけどね。

昔のプロ野球は、ザ・体育会系で、できないとなると、雷が飛んできて大変でしたけど、25年も経てばそういうのもなくて。当時はとにかく先輩が怖かったですね。今も先輩・後輩関係は一応あるんですけど、昔ほどではないですよね。

原田:川崎さんの時代は、今の子たちと違って、上の言うことを聞かなかったのですか?

川崎:反発する人間はいたし、コーチとやり合っている選手もいましたね。個々人のクセはかなり強かったです。

原田:今はコーチとやりあう子なんていない?

川崎:見ないですね。心の中では、反発心はすごくあると思いますけどね。僕自身、コーチの言うことをまったく聞かなかったし(笑)。僕も選手が言うことを聞いてくれると思ってないし、聞いてくれたらありがたいなと思っているぐらいです。

原田:若者を研究していて思うのですが、友達同士のケンカや、上の人とぶつかる経験が減っている。すごくクセがある人や嫌なヤツが減って、そういう人が持つエネルギーとか自発性というのも全体的に減っている気がします。

川崎:皆が皆、そうじゃないですけど、全体的にそういう風潮はあるかもしれないですね。

次ページ他のチームの選手と「つるむ」のが当たり前に
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT