民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実 ポール・コリアー著/甘糟智子訳 ~よりよい国民国家形成なき貧困脱出は可能か

拡大
縮小
民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実 ポール・コリアー著/甘糟智子訳 ~よりよい国民国家形成なき貧困脱出は可能か

評者 原田 泰 大和総研専務理事チーフエコノミスト

 タイトルは誤解を与えかねないが、民主主義が機能する前提条件がない国で、選挙をしたからといって、それが国民にとって利益になるかは疑問だというのが本書の主張である。

そもそも、対立候補を締め出し、脅迫や買収で票を得たのでは、民主主義の下で選挙をしたことにはならない。本書は、正しい選挙をしたとしても、ポピュリズムや近視眼によって合理的な政策がなされないがゆえに経済が停滞することを論じているのではない。アフリカの状況は、そんなことを心配するよりもっと悪いということかもしれない。

選挙で51%の票を得たことによって、国民の残りの49%を犠牲にすることを含め、何をしてもよいというのでは、そもそも民主主義は成り立たない。しかし、考えてみると、先進国の政府はなぜそんなことをしないのだろうか。

今日の先進国は、民主主義の選挙をする前に、内部的な戦争を繰り返しながらも国民国家になっていった。ところが、アフリカの国々は、民族や文化の違いに引き裂かれており、人々は国家よりも自分自身の出身民族にアイデンティティを感じている。そのような国で、指導者が51%の支持を得て独裁政権を作ろうとしたら、国家は分裂し、内乱と隣国の干渉を招くことになる。

本書は、経済学を用いて、アフリカ諸国が貧困から抜け出すために何をしたらよいかを分析している。行われているのは、権力についての分析である。多くの国々の膨大なデータを集め、権力がどのように動くのかを客観的、計量的に分析する。

透徹した分析力に感動すら覚えるが、まず、国民国家を作った日本の先達の偉大さをも改めて感じる。明治の日本は、藩よりも身分よりも国家を上に置き、そのうえで順次、民主主義を拡大していった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT