某ファミレス「人気ピザ」とチーズの裏側 日本人だけが喜んで「ニセモノチーズ」を食べている

拡大
縮小

チーズが51%以上入っていれば、残りは水と小麦粉でも「チーズフード」と呼べる

N君:で、今回のピザに使われている「チーズフード」というのは?

河岸:「プロセスチーズ」「ナチュラルチーズ」を溶かして、水と小麦粉を加えて「乳化剤」「香料」などを混ぜて固めたものが「チーズフード」。

N君:なぜそんなことをするのですか? 水と小麦粉を加えるのはカサ増しのためですか?

河岸:そう。「チーズフード」は、「プロセスチーズ」よりもチーズの含有量が少ない分、価格が安くなるから。ピザに限らず、ドリアやグラタン、惣菜パン、チーズ加工品などにもよく使われているよ。

N君:みんなチーズと思って食べているけど、それは厳密には「チーズフード」のことも多いということですね。

河岸:外食で食べるチーズの9割以上は「チーズフード」と思って、まず間違いないと思う。みんなチーズだと思って食べているけど、プロが食べれば、水っぽくて薄く、チーズ本来のうま味も風味もどこにも残っていないものも多いね。

N君:それが「ニセモノチーズ」と呼ばれるゆえんなのですね。

河岸:日本の法律では、製品中のチーズ分の重量が51%以上あれば、「チーズフード」と表記することができるからね。

N君:「チーズフード」は世界中で使われているのですか?

河岸:アメリカでも使われているけど、日本ほどはひどくない。ここまで「チーズフード」がはびこっているのは、世界でも日本だけだよ。

N君:日本人だけが喜んで「ニセモノチーズ」を食べている、と。

河岸:イタリアを旅行した人が「ピザがおいしかった」「パスタがおいしかった」と口をそろえてよく言うでしょう。あれはチーズの力によるところが大きいの。本物のチーズはそれくらいおいしいものだから。

(N君との後日談は、最終6ページに続きます)

次ページ外食にニセモノ食品がはびこる2つの理由
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT