在宅勤務でも生産性が落ちない人の3つの習慣 意図的な「サボり」が仕事のメリハリを生む

拡大
縮小
在宅勤務が一気に普及しましたが、慣れない働き方に戸惑う人も。自宅で生産性を落とさない働き方のヒントを紹介します(写真:Fast&Slow/PIXTA)
緊急事態宣言下で一気に普及した在宅勤務。これからの新常態として企業も積極的な取り組みを見せるが、慣れない働き方に戸惑う人も少なくない。第1回の「「在宅で仕事がはかどる」環境作り5つのコツ」に引き続き、自らも在宅勤務者であり、『在宅HACKS! 自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方』を上梓した著者が、自宅で生産性を落とさない働き方のヒントを紹介する。

在宅勤務が普及した今、「部下たちは在宅でしっかり仕事ができているだろうか」と心配する管理職も多いと思います。たしかに、自宅で気がゆるむ人もゼロではないでしょう。

しかし、実は在宅勤務は、怠けてしまいやすいと思われがちですが、意外にもオーバーワークになりやすいということをまず知っておいてください。これにはふたつ理由があります。

意外に難しい自己マネジメント

ひとつは、スキマ時間がないこと。オフィスでは移動や休憩など、自分で思っているよりも実は仕事をしていない時間があります。しかし在宅勤務ではそうしたスキマ時間がありません。つねにネットでつながっていることも、小さなスキマ時間を奪っていきます。

『在宅HACKS! 自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

例えばオンライン会議を立て続けに入れてしまうと、トイレにも行かずに何時間も続けて仕事をしているなんて状況が、簡単に生まれます。営業職の知人は、「移動がないのは楽だけど、お客さんとの打ち合わせが連続してつらい」とこぼしていました。

もうひとつは、パーキンソンの第1法則です。これは、公務員の仕事を分析する中で発見された「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」という法則ですが、そのまま在宅勤務にも当てはまります。自宅にいる気安さから、ついダラダラと集中力を欠いてしまい、結果的に残業が増えてしまう。通勤がなく、プライベートも含めた「与えられた時間」が長いがゆえに、その時間をすべて満たすまで仕事が膨張してしまうのです。

このように在宅勤務では、怠けてしまうにせよ、逆にオーバーワークになるにせよ、労働の生産性が低下する危険をはらんでいるのです。これを回避するコツを3つ紹介します。

次ページ仕事モードにスイッチを入れる簡単な方法
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT