三越伊勢丹、百貨店大手で唯一赤字の根本原因 都心主力店に集中、コロナ禍で「吉」と出るか

拡大
縮小
2021年2月の閉店が決まった三越恵比寿店(撮影:尾形文繁)

「赤字決算に、なるべくしてなった」。

百貨店最大手・三越伊勢丹ホールディングス(HD)の経営状況について、同社の元幹部はこう嘆く。

2月決算が多い百貨店大手の中で、新型コロナウイルス感染拡大の影響をまともに受けたのが3月決算の三越伊勢丹HDだ。5月11日に発表される2020年3月期決算で、大手百貨店唯一の赤字が見込まれている。

3月の売り上げ急減で赤字に転落

ただ、赤字の理由は新型コロナの影響だけではないようだ。4月27日に発表された業績予想の下方修正によると、2020年3月期の売上高は1兆1190億円(前期比6.5%減)、当期純利益は110億円の赤字(前期実績は134億円の黒字)となる見込みだ。

期初は売上高1兆1900億円、140億円の最終黒字を見込んでいた。赤字転落は、地方店や高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」の店舗減損がかさんだ2018年3月期以来となる。

地方を中心に消費者の購買意欲が冷え込んでいたところに、2019年10月の消費増税と暖冬が重なった。それでも2019年4~12月期までは黒字を確保していたが、2020年1~3月期の新型コロナ影響で状況が一変した。

とくに3月は、一部店舗の休業を強いられて売り上げが急減。店舗設備の減損で104億円の特別損失計上や繰り延べ税金資産約69億円の取り崩しを迫られた。緊急事態宣言を受けて、同社は4月8日から百貨店6店舗と小型店全店を臨時休業中で、2021年3月期も厳しい業績となりそうだ。

次ページ赤字をもたらす構造問題とは
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT