テスラの株価が"コロナ後"も快走を続ける理由 ウィズコロナ・ポストコロナの米国企業(1)

✎ 1〜 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 最新
拡大
縮小
3月からデリバリーが始まったテスラのコンパクトSUV「モデルY」(写真:テスラ)

新型コロナウイルスの感染拡大によって、世界経済は過去に例を見ない大幅なダメージを被っている。いつになったら収束に向かうのか見通しが立たない中で、経済社会や企業業績にどの程度の影響があるのかも、まったく予測がつかない。

『米国会社四季報』2020年春夏号は現在発売中。書影をクリックすると東洋経済のストアサイトにジャンプします

東洋経済では、年2回『米国会社四季報』を刊行している。2020年春夏版は、新型コロナウイルスの感染、とりわけアメリカでの深刻な感染拡大のニュースが報じられているタイミングでの発売となった。

今号には、主要大型企業で構成されるS&P500指数銘柄とアメリカ上場の国外有力企業、新規公開銘柄、編集部が厳選した成長期待の高い新興企業など計704社の最新情報を掲載。また、日本の証券会社で購入することのできるETF(上場投資信託)295銘柄の情報も盛り込んでいる。

世界各国で外出や移動が制限され、航空や観光、小売りや外食など多くの業種で企業活動が制限され、顧客が激減する事態に陥っている。ただ、業種間で、あるいは同じ業種の中にあっても、コロナの影響を大きく受けた企業と、そうではない企業の明暗が分かれている。

今回は“ポストコロナ”を見据えて、いくつかの業界・企業を取り上げ、比較していく。まず本稿では、アメリカの自動車企業を取り上げたい。

コロナショック後も1カ月で水準回復

図は、ニューヨーク株式市場に上場し、『米国会社四季報』に掲載のある自動車企業3社の株価とS&P500の推移を比較したものだ。

(外部配信先では図表やグラフを全部閲覧できない場合があるので、その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

2019年末=100として、主要企業の指標であるS&P500の動きと合わせて比較してみると、テスラ(TSLA)の株価の動きは市場全体の動きからは離れて、大きく変動したことが見て取れる。

同社の株価は、年が明けてからわずか1カ月半で400ドルから900ドルまで2倍以上に高騰し、その後の1カ月で元の水準まで急落。そしてまた、直近の1カ月で大きく上昇している。

次ページ明暗を分けたものは…
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT