日本は2%成長ムリなのに予測に盛り込む虚構 楽観シナリオに深刻な問題が隠蔽されている

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小
高成長シナリオが実現できないのは明白です(写真:omersukrugoksu/iStock)
昨今の経済現象を鮮やかに切り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する――。野口悠紀雄氏による連載第8回は、前々回「日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか」(2020年1月19日配信)、前回「日本はこの先もずっと低成長しか望めない理由」(2020年2月2日配信)に続いて、日本の経済成長の未来を大胆に予測する。

財政収支試算には高成長シナリオが示されていますが、これは実現できないものです。そこで示された収支バランスも、実現されていません。高成長は実現できないとの認識に立ち、将来の深刻な問題を直視する必要があります。

実質成長率は、2%なのか1%なのか?

政府の多くの見通しは、つぎのような2つのシナリオを示しています。

低成長シナリオは、実質成長率が1%程度です。それに対して、高成長シナリオは、実質成長率が2%程度です。

この連載の一覧はこちら

これらは大きく違います。10年経っただけで実質GDPの値は1割以上違ってきます。

40年経てば5割程度も違います。公的年金のように長期の見通しが必要な分野では、これだけの差は、重大な違いをもたらします。

では、どちらが現実的なのでしょうか?

前回記事「日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由」(2020年2月2日配信)でも指摘していますが、明らかに低成長シナリオです。言い換えれば、「高成長シナリオは実現できない」ということです。

以下ではこれを財政収支試算について、具対的な形でみてみます。

財政収支試算は、2つの見通しを示している

振り返ること10年前、2010年の財政収支試算(「経済財政の中長期試算」2010年6月22日)においては、つぎの2つのシナリオが示されました(図表1参照)。

(外部配信先では図表やグラフを全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

次ページ慎重シナリオと成長戦略シナリオ
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT