一発屋芸人2019「消える人」「消えない人」の差 ひょっこりはんの消え方は・・・

拡大
縮小

そもそも、世間はそんなに一発屋を必要としてはいないし、まして、最初から一発屋を名乗るような人を面白いとは感じなかったりする。一発屋の自覚は両刃の剣でもあり、これを持ちすぎると、小さくまとまったり、愛しさが損なわれるからだ。人気の浮き沈みも、気持ちの浮き沈みも大きく激しいほうが、一発屋としての味につながるのである。

例えば、猿岩石の物語が魅力的なのも、特大の一発を当てて消えた後、有吉弘行がどん底からの復活を遂げ、その一方で、森脇和成が迷走を繰り返しているからだ。このままのお笑いシーンが続くようだと、有吉タイプも森脇タイプも出現しにくいだろう。

そんな中、今年、一発屋の哀しさを感じさせてくれたのがにゃんこスターである。リズム縄跳びネタでのブレイクから1年半、5月に放送された「有吉の真夜中の保健室4」に、アンゴラ村長がピンで出演。「お股がかゆい」という悩みを明かした。

「週5はかゆいですね。ガリガリかくので、モンスターエナジー(のボトルのデザイン)みたいな傷があります。病院に行ったら、膣にヨーグルトの仲間がいるよってことがわかったんですよ。ラクトバチルスみたいな名前のが、人の3倍すんでるよって言われて。それが原因なのかなとは思うんですけど」

と告白しつつ、自ら考案したという公衆の面前での「股のかき方」を披露。バッグやリュックを使ってカムフラージュしながら、かいてみせ、笑いをとった。

そういう姿に「キング・オブ・コント」で準優勝して一躍人気者になり、携帯電話のCMで桐谷美玲や斉藤工と共演したりした当時の面影はもはやない。恋人同士でもあるスーパー3助とのいちゃつきも、かつてはむかついたものだが、今ではデート代にも事欠くのではと心配してしまう。この、天国から地獄的な落差こそ、一発屋の妙味なのである。

消えたひょっこりはん

そういう意味では、ひょっこりはんの消え方もなかなか美しい。10月には結婚して、

「先日、ひょっこりちゃんと結婚することができました! わーい! これからも温かく見守って頂けたら嬉しいです! ナイスひょっこりー!!」

と、ツイッターで報告したが、知らなかった人もいるのでは。このひっそりとした寂しい状況がなんとも愛らしいではないか。同じことは、父娘コンビの完熟フレッシュについてもいえる。最近は娘の高校受験にかこつけて「スッキリ」での密着企画が進行中。この私生活切り売りのわびしい生き残り策が、せつなくてたまらない。

来年とか再来年、夢屋まさるがひょっこりはんみたいな妙味を見せてくれるとは考えにくい。天国まで行けずに失墜してしまったからだ。

笑いには流行と一体化する機能があり、もちろん長年トップで活躍する芸人も流行を発信することはできる。が、その一体感をより鮮明に示すのはやはり一発屋だ。トップ芸人の新陳代謝がなかなか進まない中、一発屋も目立てなかった今年は、笑いという文化があまり豊かではなかったといえるかもしれない。

来年はせめて、新語・流行語大賞を芸人たちが争うくらいになってほしいし、本格的な一発屋にも出現してもらいたいものである。

宝泉薫(ほうせん・かおる)/1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』『宝島30』『テレビブロス』などに執筆する。著書に『平成の死 追悼は生きる糧』『平成「一発屋」見聞録』『文春ムック あのアイドルがなぜヌードに』など。
AERA dot.
あえらどっと

朝日新聞出版が運営するニュース・情報サイトです。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT