消費増税で逆に儲かる「意外な企業」の見つけ方 「投資家目線」で探せば上昇銘柄が浮き彫りに

拡大
縮小
消費増税は嫌だが、投資家から見れば、格好の材料になることも(撮影:今井康一)

10月から消費税率が10%に引き上げられた。「最悪のタイミング」とか「企業収益に大きなダメージが避けられない」とか、否定的な意見も聞こえてくるが、社会保障の安定財源を確保する上で消費増税は避けて通れない。いつまでも悲観ばかりを並べていても仕方がない。投資家としては、消費増税をビジネスチャンスにできるような企業があることを忘れてはならないだろう。

日本株は需給とテクニカル好転で年末高へ?

日本の株式市場は、アメリカ株市場が大荒れとなった夏場を何とか乗り切った。この10月が年末高への起点となることを期待したいが、需給面やテクニカル面からみると、その素地が整いつつあると考えて良さそうだ。

まずは需給だが、仮需動向を見ると、信用取引の買い残高は3年ぶりの水準まで低下し、逆に売り残高は11年ぶりの高水準となっている。さらに裁定取引に伴う現物株のポジションについては、6月ごろから売り残高が買い残高を上回るようになり、足もとでは1兆1508億円(10月4日現在)の売り越しとなっている。信用取引、裁定取引ともに買い戻しが入りやすい状況で、株価水準が上がるほどに、買い戻しが株価上昇を加速させる、いわゆる“踏み上げ相場”的な局面がどこかで現れるかもしれない。

また、テクニカル面では、日経平均の日足チャート上で、短期の25日移動平均線がより長期の75日線と200日線を上抜ける「特別なゴールデンクロス」が示現した。過去の例では、1年程度の上昇相場入りを示唆している。

次ページ消費税の景気への影響は限定的か
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT