ファーウェイつぶしは中国の5Gを叩く手段だ 中国の生産技術の進歩を恐れるアメリカ

拡大
縮小
ファーウェイは米中貿易摩擦激化を象徴するテーマになってしまった(撮影:梅谷秀司)

米中関係が貿易摩擦から”長期的なハイテク冷戦”へと変化していく様相がますます濃厚となってきた。中国国務院新聞弁公室が6月2日に発表した、「中米経済貿易交渉における中国側立場に関する白書」(以下、「白書」)の中には、このことを強く示唆する表現がある。

「アメリカ政府の欲望には際限がない。『いじめ』的な態度と極限まで圧力を加えるという手段で、不合理な高値を吹っ掛け、経済貿易摩擦が始まって以来進めてきた追加関税を取り消すこともなく、中国の主権に関わる強制的要求を曲げず、双方に残された食い違いを埋めることを遅らせている」という一文だ。

アメリカを「いじめ」「圧力」と非難

「欲望に際限がない」というアメリカに関する形容は、中国の立場から見れば、まさに心情を吐露した表現だと思われる。2018年2月から今年5月まで、計10回にわたる通商交渉が行われたが、一貫してアメリカが中国に要求を迫り続け、中国側はこれに譲歩してきたからだ。

アメリカは貿易赤字の縮小や強制的技術移転、産業補助金、『中国製造2025』の取り下げなどを要望しながら、交渉途中で2度、追加関税の脅しをかけてきた。中国は一貫してこれらに譲歩し、第9回交渉(2019年4月3日~5日、ワシントン)では、協議締結にあと一歩のところまで漕ぎつけた。

しかし、第10回交渉(2019年4月30日~5月1日、北京)で突然、問題が発生。アメリカのトランプ大統領がツイッターで、中国に対する追加関税を宣告し、情勢が急転直下したのだ。

次ページ貿易摩擦から長期的なハイテク冷戦へ
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT