金融商品とどうつき合うか 仕組みとリスク 新保恵志著

拡大
縮小
金融商品とどうつき合うか 仕組みとリスク 新保恵志著

金融商品を元銀行員の大学教授が解説した。類書と違うのは「金融教育」の重要性に触れて、知識の身につけ方を丁寧に教えた点だ。

著者は金融商品の取引で大損をした人を調べた。60歳以上で、遺産相続や退職金などで突然大金を手にしたが、金融知識に乏しい人が多かった。また大学生への簡単な金融知識のテストでは正答率6割前後と「物足りない」結果だった。これらの人々はそろって「学ぶ機会がなかった」と、述べたという。米英と異なり日本では学校教育で金融商品を教えず、企業も啓蒙活動に熱心ではない。

投資が社会に必要でリスクがあることを、一般人に理解させる金融教育が大切であると、著者は強調している。

岩波新書 735円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT