ケンタッキーが始めた唐揚げ店の“旨み" 過熱するチキン戦争、KFCの起死回生なるか

拡大
縮小
画像を拡大
「鶏から亭」では、4種類の味から選ぶことができる

その原因として無視できないのが、コンビニチキンの台頭だ。2012年にはファミリーマートが「ファミマ プレミアムチキン」を発売。ケンタッキーのオリジナルチキンが1ピース240円なのに対し、ファミマは180円(発売当初は170円)という価格設定で値頃感を打ち出した。その結果、一時は品薄になるほどの人気商品となった。

さらに、今年10月にはローソンが「黄金チキン」(180円)を投入。2013年内の販売目標は3000万本だったが、発売後3週間で1000万本を突破し、上々のスタートを切った。ローソンは「今までクリスマスにコンビニで行列を作ってチキンを買うことはなかったが、今年はその常識が変わるかもしれない」と、期待を寄せる。

コンビニで扱っている一般的な加工食品の場合、粗利率は3割程度。しかし、チキンのようにカウンターで販売する商品は粗利率が5割程度と高い。そのため、コンビニ各社はチキンの開発に注力している。これまでケンタッキーは、オリジナルチキンについては純国産という点を売りにしてきたが、差別化の材料になっていないのが現状だ。

店舗投資は従来の4分の1

競争環境が厳しくなる中、何らかの手を打たねばならない。その解の1つが鶏から亭だった。2013年度は実験的な意味合いが強く、6出店にとどまるが、来年度は20~30の出店を計画。中長期的には400店体制を目指している。

次ページ鶏から亭の“旨み”いろいろ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT