50代なら「太ってなくても糖質制限」の理由 医師が教える「病気と老化を予防する」食事

拡大
縮小
中年太りは仕方がないと思い込むのはもったいない(写真:Flatpit / PIXTA)
ダイエットなどで話題の糖質制限だが、50代の人は必ず実践すべきだと提唱者の江部康二医師は語る。このたび『男・50代からの糖質制限』を上梓した江部氏に解説してもらった。

「糖質をとるほど死ぬ。脂質をとるほど死なない」

世界的な超一流の医学雑誌『ランセット』(英国)の電子版である「ランセット・オンライン」の2017年8月29日号に衝撃的な論文が掲載されました(※)。

『男・50代からの糖質制限: ストーリーで学べる最強の食事法』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

この論文は、5大陸18カ国の13万5000を超える症例を対象とした大規模疫学前向きコホート研究です。食生活における炭水化物と脂肪の摂取比率により、全体をそれぞれ5つの群に分けて人々を約7年半にわたり追跡し、総死亡率の違いを調査したものです。

その結果、炭水化物(糖質)をたくさん食べている人ほど総死亡率が高く、脂肪を少なく摂っている人ほどやはり総死亡率が高いことがわかりました(「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文)。

つまり、従来の糖尿病食・ダイエット食であり、健康に良いと信じられていた「低脂肪で高糖質」のカロリー制限食を摂っていると総死亡率が高くなるという結論になるわけです。つまり健康に悪いのは、脂肪ではなく糖質だったのです。

これは、従来の健康常識を完全に否定する結果であり、糖質制限の正しさを決定的に証明した研究だと言えます。まさに『炭水化物が人類を滅ぼす』(夏井睦医師の著書、光文社新書)であり、「糖質制限食が人類を救う」ことが証明されたのです。

(※)Dehghan M, Mente A, et al: Associations of fats and carbohydrate intake with cardiovascular disease and mortality in 18 countries from five continents (PURE): a prospective cohort study. Lancet. Nov 4; 390(10107): 2050-2062, Epub Aug 29, 2017.
次ページ糖質による食後高血糖で「身体がさびる」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT