記事広告アーカイブ

キャリアの選択肢としての「起業」 まずはイントレプレナーを経験しよう

拡大
縮小

大企業でやりたいこと、大企業だからできること

その後私は、取引先の1つだったソニーに入社する。ソニー出身の起業家は多いが、起業を経てソニーのような大企業に入社する人は少数派だろう。私はなぜソニーに入社を決めたのか。まったく違うステージに行けば、これまでできなかった経験ができる。そう考え、ベンチャーではなく大企業を選んだ。

入社してしばらくすると、起業家を続けていては得難い経験があることもわかってきた。ベンチャーを経営していると、毎月末に資金繰りの心配をしなくてはならない。また人事・労務など、本業以外の仕事もする必要がある。それはそれで大事な経験ではあるが、プロとして自分の仕事を極めるということはなかなか許されない。その点、大企業で社員として働けば、自分の本来やりたい仕事に集中することができる。大企業にも自分を磨くチャンスはいくらでもあるということだ。

ソニーでは、2008年から米国に赴任することになった。最初はプレイステーションネットワーク、その後は電子書籍部門の事業戦略を担当し、日本、ヨーロッパ、米国で電子書籍事業を立ち上げることになった。こうして私は当初の望みどおり、これまでできなかった経験、つまり「小さな会社ではできないダイナミックなビジネス」「グローバルなビジネス」を経験することができた。大企業の仕組み、グローバルな経営や事業戦略、ハードウェアとソフトウェアとコンテンツのビジネスをどう回していくか、といったことを勉強できたし、自分でも新しいものをつくることができた。これらは、この先のキャリアを考えると、本当に大きな財産である。

私は当時から常に自分のことを「イントレプレナー(企業内起業家)」と自覚し、それが自分の価値と考えて働いている。今、多くの企業で、社員に対して「経営者の視点で働く」ことを求めているが、私にとってはそれが当たり前のことであり、実際に起業した経験がそのスキルを実装させているのだ。

次ページ日本発シリコンバレー経由のベンチャーを支援する






経験と言語の螺旋で、学びが深まる
知識を創造しイノベーションを起こす教養
一橋大学 名誉教授 野中 郁次郎
スキルを学ぶ前に、論理的に考える力を磨け
知識佐藤優氏が説く、ビジネスパーソンの成長に不可欠な視点
作家 元外務省分析官 佐藤 優
分析力を鍛えるための3つの方策
ものごとを「分かる」ということ
経営コンサルタント 波頭 亮
世界のトップエリートの話をしよう
容赦なくグローバル化する現代を生き抜くために
エール大学・ハーバード大学・ランド研究所
元研究員 田村 耕太郎
キャリアの選択肢としての「起業」
まずはイントレプレナーを経験しよう
楽天株式会社 執行役員 本間 毅