50歳を過ぎてイヤイヤ禁煙する必要などない むしろ喫煙者専用クラブを作ったらどうか

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小
自分の思いを曲げてまで禁煙する必要などない(写真:EKAKI / PIXTA)
松下幸之助氏(パナソニック創業者)のもとで23年側近として過ごした江口克彦氏。若手ビジネスパーソン向けの連載として好評だった上司と部下の「常識・非常識」に続いて、「50歳からの同調圧力に負けない人生の送り方」について書き下ろしてもらう。

今の時代、公共施設はもとより、オフィスやレストラン、カフェなど、どこでも「分煙」。中には、完全禁煙というお店もある。

本連載の記事一覧はこちら

家でも、居間で、食卓で堂々と喫煙できる人は少ないはず。だから、愛煙家は、肩身の狭い思いをしながら、ベランダでタバコを吸うような状況である。冬などは、寒空のもとで喫煙するというのは、なんともわびしい。マンションを遠くから見ると、タバコの火が点々と見えるから、まるでホタル。だから、「ホタル族」などと揶揄される。

愛煙家は、家庭でも社会でも、ますます敬遠され、ゆっくりと喫煙できる場所が少なくなってきている。お気の毒という以外にない。

禁煙によるストレスも大きい

周囲からも、健康的な人生を送るよう禁煙をすすめられ、日増しに圧力が強くなってくる。しかし、そうだからといって、愛煙習慣を変えるというのも耐え難いだろう。とくに、50歳過ぎまで喫煙する習慣があった人なら、尚更のことだと思う。

しかし、よくよく考えてみるがいい。20年や30年も吸ったニコチンが、一朝一夕で肺から除去されるわけではない。どちらかというと、もう手遅れかもしれない。

実際に、タバコをやめて20年後に肺がんになって亡くなった人もいる。それより、愛煙習慣をやめようとしたときの心理的ストレスのほうが害悪となるかもしれない。タバコをやめた途端に、その反動で、精神的にイライラ感が生まれ、周囲に当たり散らすようになったり、仕事の能率が落ちたりすることもある。

次ページ愛煙家なりの理屈がある
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT