上野千鶴子先生、働く女は幸せですか? 日本の女たちを「不良債権」にしたのは誰か

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 最新
拡大
縮小

雇用機会均等法から約30年。日本の働く女性は、幸せになったか?

日本のフェミニズムを牽引してきた上野千鶴子さんは、新刊『女たちのサバイバル作戦』(文春新書)で、このテーマに取り組んだ。

結論から言うと、その答えは「イエス・アンド・ノー」だと言う。安倍政権は、成長戦略の柱のひとつとして、女性の活用を推進。女性管理職の登用目標数値を掲げる会社も増えた。「働く母」を支援する各種人事制度の整備も進んだ。

実際、「ワーキングマザー・サバイバル」にご登場いただいた女性たちのように、産後、職場復帰する女性は増えている。それでもなお、働く女性の悩みが尽きないのはなぜか?

誰が働く女を「不良債権」にしたのか?

――上野さんは新刊『女たちのサバイバル作戦』で、今の日本のワーキングマザーは、いわゆるマミートラック(お母さん向けコース)に乗せられ、二流の仕事しか与えられないか、男と“機会均等”に戦って体がボロボロになるかの二択しか用意されていないと指摘されました。なぜ、そのような状況が続くのでしょうか?

結局、企業が女を余分でいらないと思っているからでしょ。女を戦力にしようと思ったけど、男と同じ働き方しか想定してこなかった。仕事の仕方や職場のルールを、男仕様にしたまま、女に「入ってこい」「活躍しろ」と言ったって無理。女は傷ついて去っていくか、残って腐るだけです。

――傷ついて去っていった女とは、出産退職した女性のことですか?

企業にとって誤算だったのは、戦力になりそうな女性総合職が意外と会社に残らなかったことね。

彼女たちが参入していった職場とは、「24時間戦えますか」とテンパってる企業戦士が跋扈(ばっこ)する世界。そして、彼らの背後には家事も育児もやってくれる妻がいる。女性総合職は、主婦付き男性労働者と違って、家庭責任を免れられないから、最初から負けが込んだ勝負に挑んでいるのよ。

それでは、結局、ほかの誰か(母や姑)に家庭責任を押し付けるか、さもなければ頑張って体を壊すのがオチ。それで、ギブアップして退職したとしても、本人たちは「自己都合退職」としか言わないじゃない。だから、「出産退職」にカウントされないのよね。

次ページ母親労働者というゲットー
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT