身長100cmで「2児の母」となった女性の人生観 早稲田大学で学び、2度の留学にも挑んだ

拡大
縮小

「かわいそうとか、大変だねとか言う人もあまりいなくて、“なっちゃんはこうなんだよね”と、みんな普通に受け入れてくれました。そんな居場所が、地域のあちこちにあったのは本当によかったです」

あえてバリアフリーではない高校へ進学

小・中は養護学校(現・特別支援学校)で、ほぼ教師とマンツーマンの9年間。高校はどうしても普通校に行きたかった。

8歳のお正月、家族と。那覇市の自宅は1階に祖父母、叔父、2階で両親と夏子さんたち三姉妹が暮らしていた(写真:週刊女性PRIME) 

ところが、進学先をめぐってもめにもめた。夏子さんは高松宮杯全日本中学校英語弁論大会(現・高円宮杯)で入賞して、アメリカに招待されるなど英語が得意。両親や養護学校の校長には、英語教育に力を入れるバリアフリーの新設高校を強くすすめられた。

一方、夏子さんの志望は県立首里高校。伝統校だが校舎にエレベーターはない。「何で?」と不思議がられた。

「だって、新設校に行ったら、先輩がいないじゃないですか。私は部活をしたり、たくさんの友達と遊びたかったから。あとはね、すごい好きな男子がいて、首里高校を受けると聞いて(笑)」

高校時代は放送部、生徒会、インターアウト部に所属。友達もたくさんいた(写真:週刊女性PRIME)

反対を押し切って受験。見事に合格した。

解決策は自分で考えた。各階に車イスを置き、階段は抱っこしてもらう。行動的な夏子さんは放送部や生徒会にも所属。放課後もあちこち行ったが、運び手を探すのに困ったことはない。

同級生の當間笑美子さん(35)もよく抱っこしたひとりだ。大変だと思ったことは1度もないという。

「なっちゃんの依頼の仕方って、遠慮しないんですよ。“あ、笑美子お願い”という感じで自然だから、こっちも構えない。抱っこするときも、“今日はここが痛いから、こう持って”とか明確に伝えてくれるし。私が風邪ぎみだったりすると、“ほかの人に頼むわ”と気遣ってくれるから、私もできなくてごめんねって気分にならなかったです」

幼いころから地域で培ったコミュニケーション力のおかげだろう。

次ページいつも人の輪の中心にいた
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT