「アベマTV」立役者が仮想通貨事業に挑む理由 サイバーエージェントが狙う"経済圏"とは?

拡大
縮小
サイバーエージェントは昨年、仮想通貨事業の子会社を設立。今年中にも何らかのサービスを始める予定だ(撮影:今井康一)
波乱を含みながら盛り上がる仮想通貨市場。これまでは独立系の新興企業が中心だったが、直近では大手企業の参入も加速している。特に力を入れる1社が、サイバーエージェント(CA)だ。
同社は2017年10月、仮想通貨事業の子会社「サイバーエージェントビットコイン」を設立。今春にサービスを始める計画だ。代表を務める卜部(うらべ)宏樹氏は、CA本体で2014年末から約2年間、最年少取締役を務めたこともある。加えて、ネット放送局「AbemaTV(アベマTV)」の立ち上げで中核を担ってきた人物だ。エース級人材を投入した仮想通貨事業で、どんな成長戦略を描くのか。卜部氏を直撃した。
(インタビューは2月1日に実施)

仮想通貨交換業の登録はまだ先

――10月の会社設立から約5カ月が経ちましたが、事業の進捗は。

会社を設立した直後から仮想通貨交換業の登録申請を進めてきたが、コインチェックで580億円相当の仮想通貨が流出するという騒動があってから金融庁もバタバタのようで、まだ受理には至っていない。ただ、騒動の以前からたくさんの会社が登録を目指していたので、それなりに時間がかかりそうだということは当初から聞かされていた。

――今春開始予定のサービスはどんなものになりますか。

サイバーエージェントビットコインで代表を務める卜部宏樹氏(記者撮影)

自ら仮想通貨を販売する「販売所」をやるのか、ユーザー同士の取引の場を提供する「取引所」だけをやるのか、具体的なビジネスモデルはまだ話せないが、あらゆるパターンを考えている。あとは、手数料をもう少しユーザーが納得できる形で提供できないかと考えている。販売所の手数料が高いと言われているので、ここは下げられる可能性はある。

開始時期については、申請が受理されてから登録という形になり、受理から登録までにまた2カ月程度かかると聞いている。今はまだ受理もされていない段階なので、今すぐ受理されてもここから2カ月以上かかるのではないかと。

――新会社はどのような体制で運営していきますか?

仮想通貨取引所を運営するビットバンクのホワイトラベル(システムを借りて独自ブランド名で提供するサービス)として事業を展開していく。(ネットに接続した状態で仮想通貨を管理する)ホットウォレット、(ネットに接続されていない)コールドウォレットの管理など、セキュリティ面はある程度委託する形になる。

現時点で会社のメンバーは10人くらいだが、15~20人にしたい。これとは別に、カスタマーサポートの体制をもっと厚くしたいと思っていて、今採用を進めている。

次ページ安全性をどう担保する?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT