仕事を「爆速で終える人」は何をしているのか 「ちょっとだけやってみる」で劇的に速くなる

拡大
縮小
「ちょっとだけやってみる」となぜ高速で仕事をまわすことができるのか?(写真:FreedomZ / PIXTA)
今年度も残すところ1カ月半。そろそろ、4月から新しく管理職になる内示を受けた人もいるかもしれません。ですが、「管理職1年目」には失敗がつきものです。特に、プレイングマネジャーの場合、部下を管理しながら自らの成果も求められるため、仕事量が急激に増えるケースがほとんどです。
日米両企業での豊富なマネジメント経験を基に『管理職1年目の教科書』を上梓した櫻田毅氏が、高速で仕事を処理し、かつ確実に成果を出す外資系マネジャーの仕事術を紹介します。

管理職の皆さんの中には、マネジメントと実務の両方を行う「プレイングマネジャー」として期待される方も多いかと思います。特に管理職就任直後などは、通常の仕事にマネジメント業務が加わり、急に忙しさが増します。

『管理職1年目の教科書』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

このようなとき、管理職として絶対にやってはならないことは、自分がボトルネックとなってチームの仕事を止めてしまうことです。部下への権限委譲により判断機能を分散するなど解決策はいくつかありますが、ちょっとした習慣によって仕事のスピードを上げることも選択肢のひとつです。

たとえば、複数の仕事を大量に抱えているにもかかわらず、新しい仕事が容赦なく飛んできたとします。「いまの仕事のメドがついてからでいいから」と言われたのを幸いに、新しい仕事をいったん横に置き、いまやっている仕事をとにかく片づけてしまおうと考えがちですが、これ、実はNGです。生産性の高い人、すなわち単位時間当たりのアウトプットの高い人は、違うやり方をします。

ぶっちぎりの高速ランナーは「ちょっとだけやってみる」

30年以上にわたる日米両企業でのビジネス経験の中で、仕事が速い人、それも圧倒的なスピードで仕事をするスーパービジネスパーソンを何人か見てきました。

米国系企業で資産運用のコンサルタントをしていたときの同僚・伊東さん(仮名・40代)もその1人です。仕事の速さにかけてはウサイン・ボルトかフローレンス・ジョイナーかという、私が知っている中でも、ぶっちぎりの高速ランナーです。

次ページどんなに忙しくても、とりあえず
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT