「年収1000万以上」で転職できる人の3大特徴 30代後半人材を好待遇で採用する事例が急増

✎ 1〜 ✎ 381 ✎ 382 ✎ 383 ✎ 最新
拡大
縮小
「年収1000万円以上」の条件で転職できる人には、大きく分けて3つの特徴がある(写真:freeangle / PIXTA)

2016年の民間給与実態統計調査によると、1年を通じて勤務した給与所得者4,869万人のうち、年収1000万円超の割合は、4.2%と少数派だ。しかし、リクルートキャリアが提供する転職支援サービス「リクルートエージェント」では、2009年以降、「年収1000万円以上」で転職を果たす人たちが増えている。

「変革」できる人材なら、異業種でも歓迎

「就職四季報」特設サイトはこちら

それはどういった人たちなのか。また、なぜ企業は年収1000万円以上提示して、その人材を採用したいと思うのか。背景を探っていきたい。

年収1000万円以上で転職を実現している人を分析していくと、共通のキーワードが3つ出てくる。それは、「変革」「グローバル」、そして「組織バランス」だ。

第1に、「変革」というキーワードだが、業界を問わず、年収1000万円以上で人材を採用したい企業の多くは、何らかの変革期を迎えている。たとえば、既存事業を立て直す、第二創業期の成長をけん引する、新規事業を推進する……。そうした変革を担える人材に期待を寄せている。

国内マーケットの縮小、新たなテクノロジーやビジネスモデルの台頭などを背景に、既存事業だけでは成長が見込めないと考える企業では、新規事業として、異分野への進出を狙っており、新規事業をイチからつくれる人材や、経営改革を推進できる人材が求められている。そうした人を経営企画のポジションで採用するケースが増えている。

次ページITに知見がある人材がほしい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT