「就職のための語学留学」は止めた方がいい 英語はもちろんできたほうがいいが…

✎ 1〜 ✎ 157 ✎ 158 ✎ 159 ✎ 最新
拡大
縮小
今後の進路について悩んでいます(写真 : Graphs / PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

初めまして。明治学院大学経済学科の3年次に在籍しているジョンです。今回、今後の進路について悩んでおり、何か喝をいただけたらと思いまして質問致しました。
来年の就活を控え、中小企業診断士の資格取得を目指し勉強するか、1年休学して語学留学(考えてるのはカリフォルニア大学付属の語学学校)をするかの決断で迷っています。中小企業診断士は経営やマネージメントを学んで将来的にMBA(夢物語ですが……)につながるのではないか、また資格取得することで幅広い業務ができ、ハクが付くのではないかと思い、考えました。
しかし、1年語学留学して著しいグローバル化についていけるような語学力を身に付けるのも選択肢としてあり、どちらがキャリアアップや自分の為になるのか考えていたら、留学はただの逃げなのか? 1年棒に振って意味があるのか? 資格取得でどうにかなるのか? 就職してからでも留学できなくはない? など、わからなくなってしまいました。大変ありがたいことに、親はどちらについても賛同してくれてるので、この救いようのない甘ったれた考えに一喝いただけると幸いです。乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
大学生 ジョン(仮名)

大学3年生の就活前から将来の進路についてまじめに悩んでいること自体、非常に素晴らしいことです。ぜひ今後もいろいろと悩みつつ将来の進路につき可能性の探求を続けてください。

さて、語学留学するか中小企業診断士の資格取得をするかの選択肢で悩まれていますが、両方ともにジョンさんが将来やりたいと考えている仕事に寄与するのであれば、私ならば両立させるべく動きます。

英語を使って何ができるかが重要

この連載の記事一覧はこちら

まず留学ですが、英語を学ぶこと自体も非常によいことですし、時間的余裕のある学生時代にマスターしておくべきスキルの1つではあります。

一方で、英語だけでは社会に出てから何の役にも立たないのも事実です。
と言いますのも、英語とは単なるコミュニケーション手段ですから、本質的に問われるのは「英語を使って何ができますか?」なのです。したがって、英語の勉強はしておくべきなのですが、それ単体のみに過度に自分自身の時間とその他のリソースを注力することには慎重になるべきです。貴重な時間を投資した結果としてのリターンはそこまで大きくないからです。

次ページ英語をしゃべれるだけでは差別化要因にはならない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT