煙たがられる人がやっている「ウザい話し方」 実は重要なのは「間」だった

拡大
縮小
ウザいと思われる最大の原因は話し方にあるのです(写真 : polkadot / PIXTA)
政治家の小泉進次郎氏は老若男女を問わず、人気があります。昨年の衆議院議員選挙では候補者の応援演説で引っ張りだこで、自身の選挙区の外にいた時間が長かったにもかかわらず、15万以上もの人からの票を集めました。
若手で大臣の経験もないのに、なぜここまで人気なのでしょう。ルックスのよさだけではありません。進次郎氏は話すときに、ある簡単かつ効果的な方法を駆使しているのです。これまでに多くの政治家、企業経営者のスピーチ指導をしており、『たった一言で人を動かす 最高の話し方』を刊行した矢野香氏に伺いました。

「間法」使いの名人たち

実は、小泉進次郎氏は「間」の使い方が絶妙な、「間法」使いです。たとえば、衆院選最終日の演説での一言。

「この選挙は(3秒の間)、感謝で始まり(1秒)、感謝で終わり(2秒)、横須賀で始まり(2秒)、横須賀で終わり(2秒)、スカジャンで始まり(1秒)、スカジャンで終わります」

このように文節ごとに「間」を入れているので、聞き手に一言一言が浸透しやすいのです。

演説の最後は、感極まって「今まで支えていただいた方、そのすべての恩に、心から」で言葉を切って、涙をこらえながら10秒以上の長い「間」。ここで拍手がわき起こり、「頑張れー」の声援が飛びました。

進次郎氏の場合、言葉自体も簡単でわかりやすいというのもありますが、「間」を入れずに一気に伝えていたら、それほど聞き手には響かないでしょう。「間」が感動的な演説を演出しているのです。

次ページあの人も「間法」使いの名手
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT