外資金融の半沢直樹が企む、100分の1返し
若手バンカーが語る、投資銀行業務の悲哀(上)

✎ 1〜 ✎ 100 ✎ 101 ✎ 102 ✎ 最新
拡大
縮小

若い頃の苦労は、カネを出してでも買え

最後に大石君は「人に語れる苦労話が増えた」と彼は書いているが、昔の偉い人はうまいこと言ったもので、若い頃の苦労はカネを出してでも買え、というのは“学ぶものがあり将来につながる”という条件付きで、本当の話である(ちなみに、ここには単なるブラック企業は含まれない)。

自分の適性とか将来ビジョンとか、訳もわかっていない20代前半で歩んだキャリアが、総じて賢く勤勉な人たちに囲まれて、仕事のスピードも速く、完成度も高く、労働時間も恐ろしく長い職場で、社会人としてのスタートダッシュを切ることのキャリア観への影響は大きい。

「そもそも仕事とはこのくらいの量を、このくらいのスピードで、このくらいの長時間やるものだ」という厳しい認識が、新卒で入った会社によって職業観のデフォルト設定がなされるのだ。

おかげさまで、その後出くわす大抵の仕事が、早送りか3倍速でDVDを見た直後に普通のスピードで再生したお笑い番組を見たときと同じような感覚を覚えることがある。

まだ頭脳も柔らかく吸収力の高い20代前半・中盤で、たとえ理不尽なことが多くても、学ぶことの多い職場で働けることは、毎月もらえる多少高めのサラリーや毎年のボーナスよりも、貴重な報酬ということができるだろう。20代は目先の給料よりも“何を学べる職場か”というのを重視すべきなのは、30代になったら大抵、“何をこなせるか”でしか転職ができないからでもある。

今回は字数の都合でここらでお暇させていただくが、次回は皆様お待ちかねの、「半沢直樹もビックリ!こんなに過酷な環境で酷い上司が多いのに、土下座をするのは大和田常務ではなく結局私・・・・」編をお送りさせていただきたい。

※ 続編は10月2日(水)に掲載します

ムーギー・キム 『最強の働き方』『一流の育て方』著者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Moogwi Kim

慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門にて、日本企業の上場および資金調達に従事。その後、大手コンサルティングファームにて企業の戦略立案を担当し、多くの国際的なコンサルティングプロジェクトに参画。2005年より外資系資産運用会社にてバイサイドアナリストとして株式調査業務を担当した後、香港に移住してプライベート・エクイティ・ファンドへの投資業務に転身。英語・中国語・韓国語・日本語を操る。著書に『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』と『一流の育て方』(母親であるミセス・パンプキンとの共著)など。『最強の働き方』の感想は著者公式サイトまで。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT