三陸鉄道と養命酒「珍コンビ」が狙うものは? 冬の名物「こたつ列車」体の芯からポカポカ?

拡大
縮小
三陸鉄道の名物「こたつ列車」が養命酒仕様に変身する(写真:養命酒製造)

今年も三陸鉄道冬の風物詩・こたつ列車が運行される。12月16日の運行開始日1カ月前の11月16日、初日分の乗車券が即日完売になった。

こたつ列車は宮古と久慈を結ぶ三陸鉄道北リアス線で、毎年12月から翌年3月にかけて運行されている企画列車。1車両内に12台の掘りごたつが設置された2両編成で、予約すれば豪華海鮮弁当やデザートを食べながら車窓の風景を楽しめたり、同乗する岩手のなまはげ「なもみ」が握手や写真撮影に応じてくれたりする。

初日分は即日完売

こたつ列車は2005年2月に試験運転が始まり、同6年12月から正式運行が始まった。東日本大震災による被害で2011年暮れ~2012年春は中止になったが、2012年暮れ~2013年春は田野畑-久慈間で運行が再開され、2014年暮れに完全復活した。

2015年12月に盛岡-宮古間を結ぶJR山田線が土砂の流入で脱線。そのあおりでこの2年間は乗車率が落ちていたが、今年は初日分がいきなり即日完売。今シーズンは11月5日にJR山田線の盛岡-宮古間が全面復旧したので、それも追い風にはなっただろうが、何よりの決め手になったと思われるのが、養命酒とのコラボ企画である。

こたつ列車は12月16日から来年3月31日までの土日祝日(12月30日~1月8日は毎日)、1日1往復運行されるのだが、このうち1月1日から1月5日までの5日間を除いて、12月16日から1月14日までの土日祝日は、こたつが「養命酒バージョン」になるのだ。

知らない人はいないと思うが、養命酒とは、養命酒製造株式会社が製造販売する薬用酒。1602年に創製されたとされ、徳川家康に献上されたとも伝えられる。滋養強壮剤として現在も多くの人に愛用されている。

さて、その養命酒バージョンのこたつ列車とはどのようなものなのだろうか。

次ページもともとはまじめな目的の企画
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT