53歳「絵の天才」と呼ばれる男がなお抱く渇望 やりたいことと適性の一致は幸運だった

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 最新
拡大
縮小
日本を代表するフリーランスのイラストレーター、漫画家である寺田克也さんに聞く(写真:筆者撮影)
これまでにないジャンルに根を張って、長年自営で生活している人や組織を経営している人がいる。「会社員ではない」彼ら彼女らはどのように生計を立てているのか。自分で敷いたレールの上にあるマネタイズ方法が知りたい。特殊分野で自営を続けるライター・村田らむと古田雄介が神髄を紡ぐ連載の第15回。

寺田克也さん(53)は日本を代表するフリーランスのイラストレーター、漫画家だ。

雑誌や単行本の表紙、ゲームやアニメのキャラクターデザイン、特撮のクリーチャーデザイン、コミックと仕事は多岐にわたっており、日本国内はもちろん、海外にもファンは多い。

筆者は1度、寺田さんがライブペインティング(人前で絵を描いていくパフォーマンス)している様子を見たことがある。下絵なしのぶっつけ本番でガシガシとペンで描き進めていく。みるみる緻密に描かれた大猿王(『西遊奇伝大猿王』集英社。寺田克也さんが描く孫悟空の漫画)が完成していった。まるで魔法を見ているようで、びっくりしてしまった。筆者の周りで見ている人たちもみな感嘆のため息を漏らしていた。

なぜイラストレーター、漫画家になったのか

この連載の一覧はこちら

そんな寺田克也さんはどのような過程を経てイラストレーター、漫画家になったのだろうか? 寺田さんの広くて武骨なスタジオにて話を聞いた。

寺田さんは1963年、岡山県玉野市に生まれた。5人家族で上に2人がいる末っ子だった。父親はサラリーマンで家もあった。裕福でもなく、貧乏でもない、ごく普通の経済状態の家庭だったという。

「あまりに普通すぎて、家庭環境に思うところが何もないんですよね」

小さい頃、絵を描いていたら、何かのはずみで親やおばさんに褒められたという。褒められたから、描き続けた。

「神童でもなんでもない。子どもらしいグチャグチャの絵ですよ。まあ普通の精神状態の人は、子どもが絵を描いてると褒めてくれるんですよ。『なに絵なんか描いてるんだい!!』なんて蹴っ飛ばす人は幸いにもいなかった。たぶん蹴っ飛ばされたら、やめてましたね(笑)」

絵はスキルの部分が大きい。丸を丸に描く、四角を四角に描く、というのは技術だからより多く手を動かした人のほうがうまくなる。

寺田さんは人よりも早く絵を描きはじめていたぶん、周りの人よりも絵画の技術のアドバンテージを持って小学校に入った。

次ページ周りに比べて絵はもちろんうまかったが…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT