誰も行かない「ひらパー」に人を呼んだ逆転術 岡田准一を「園長」に抜擢した経緯

✎ 1〜 ✎ 215 ✎ 216 ✎ 217 ✎ 最新
拡大
縮小

――2013年、大阪・枚方(ひらかた)の遊園地「ひらかたパーク(ひらパー)」のキャラクター“ひらパー兄さん”に、ジャニーズの中でもクールなキャラのV6・岡田准一さんを起用し来園者数を好転させました。

河西 智彦(かわにし ともひこ)/1976年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、博報堂へ入社、7年間営業局に勤務。クリエイティブ適性試験受験3回目で現職へ。主な仕事にひらかたパーク、北九州・スペースワールド閉園CM、アウディ「日本初3.2秒CM」、トヨタ自動車ほか。受賞も多数。(撮影:梅谷秀司)

ひらパーの地元認知率は100%。でもそれは悪条件でした。人の心には「行かない」「行ってもいい」「行きたい」の3つのフォルダがあって、ひらパーは「行かない」フォルダに皆さんとっくに入れてる状態だったわけです。

そこで常識とか通例とかの“心の天井”を外して、V6の岡田くんにひらパー兄さん役をお願いした。みんなが驚く人で、しかもメジャーな人。オファーに対し、枚方出身の岡田くん本人が地元愛から二つ返事で「絶対にやりたい」と言ってくれた、と聞きました。関西ローカルのテレビCMやポスター類で、岡田くんのクールなキャラとのギャップをつけました。僕はいつも「○○なのにナントカ」というのをモットーにしてます。○○の部分は世間のイメージ。で、この場合は「地域密着の遊園地・ひらパーなのに、メジャーな岡田准一」。

岡田ひらパー兄さん就任は反響を呼び、2年目には「園長を兼任。過去10年で2回しか達成してない年間来園者数100万人達成に進退をかける」年間キャンペーンを発表しました。「岡田園長を救え!」というもう1つの行く理由を作った。今度は参加してもらうことで、より絆を強めたかった。

イメージを好転させる公式

――行く理由を2つ作ると、「行かない」フォルダから「行ってもいい」フォルダへ人は動く、とも。

本格的にこの公式に気づいたのもひらパーでした。岡田ひらパー兄さん誕生というニュースで、行ってもいい理由が1つできた。2つ目は何か面白い新アトラクションが欲しいと考えた。ただし予算がないので、おカネのかからない新アトラクションは何かと考え、アイマスクで目隠しして乗ると恐怖倍増という「目隠しライド」を開発したんです。ついでにひらパー兄さんの目元をプリントした「兄さんアイマスク」はお土産として年間1万5000枚近く売れ、最終目的の売り上げ増に一役買いました。

次ページ予算がないなら実現できる場所でやればいい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT