ラグビーW杯日本大会は準備の遅れが深刻だ 総括団体からダメ出し、海外メディアは酷評

✎ 1〜 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 最新
拡大
縮小

改めて、ラグビーW杯とは何なのだろうか。ここで、日本大会の概要とともに復習しておこう。

・1987年から4年に1度開催
・出場20カ国が、4つに分けられたプールで5チーム総当たり戦を行う
・各プール上位2チームがベスト8となり、決勝トーナメントへ
・最多優勝は「オールブラックス」の愛称を持つニュージーランド(3回)
・オーストラリアと南アフリカが各2回、イングランドが1回それぞれ優勝
・ラグビー伝統国ではない国での実施は日本大会が初めて。アジアでも初となる

 

イングランド大会で日本代表は南アをたたきのめしたあと、次戦のスコットランドには苦杯をなめさせられたが、その後サモア、アメリカに勝ち、W杯初の1大会3勝という大きな成果を得た。得失点差で決勝トーナメントには進めなかったが、それまでW杯の本戦でわずか1勝しかしていなかったアジアの弱小チームが一気に世界のステージで脚光を浴びた意義は大きい。

ジャパン、強豪国に相手として認められる

そんな進化もあり、これまでまったく見向きもしなかった強豪国が次々と日本代表との試合日程を組むようになった。ティア1と呼ばれるラグビー伝統国が、「ジャパンとの代表戦は十分見応えがある」と価値を認めたこともあり、次々と対戦を組む動きが出てきたのである。これは、イングランド大会以前にはほとんどなかったことだ。

ラグビーの世界では、テストマッチと呼ばれる国際試合は毎年6月と11月のわずかな期間に組まれるのみで、「2~3年先まで予定が組まれ、割って入るのはほぼ困難」(日本大会開催自治体の関係者)であるにもかかわらず、である。

日本代表は、これまでにスコットランド、アルゼンチン、ウェールズ、アイルランドと対戦したほか、この秋にはホームでオーストラリア戦、アウェーでフランスと戦う。来年には、W杯2連覇で「オールブラックス」の愛称を持つニュージーランドにホームで挑んだあと、イングランドとラグビーの聖地・トゥイッケナムスタジアムで戦うことが決まっている。

残念な話だが、日本でテストマッチを組んでも観客の入りはいま一つで、「はたしてこのような状況で、W杯はどうなるのだろうか」との懸念は拭い去れない。ラグビートップリーグ(社会人ラグビーの全国リーグ)の観客数もイングランド大会直後と比べて低落傾向にあるのが現状だ。

一方で、アウェーとなった昨年秋のウェールズ戦では7万3000人の大観衆の中、あとわずかで日本代表が金星というシーソーゲームを繰り広げ、現地のファンたちを大いに驚かせた。国際試合として十分に見応えあるもので、興行としてもスポーツ番組のコンテンツとしても申し分のない結果となった。

次ページ開幕2年前イベントを盛大に挙行
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT