あのフェラーリが神聖な土俵に上がったワケ 創業70年の名門メーカーが日本に見出す商機

拡大
縮小

デパオリ社長は「日本は世界の中で最重要市場の一つであり、特別な存在だ」と明言する。実際、年間の新規登録台数は世界各国の中でもトップ3を争う。2016年のフェラーリの出荷台数は8014台(同社公表)だが、日本では2016年度のフェラーリ車の新規登録台数は726台(日本自動車輸入組合調べ)。暦年と年度の違いはあるが、おおむね9~10%が日本市場で販売されていると考えていい。フェラーリにとっての最大マーケットは米国、続くのが英国で、3番目と4番目を日本とドイツが競っている。フェラーリの本国イタリアは販売台数では5番目の市場だ。

販売台数だけではない日本市場の重要性

フェラーリ・ジャパンのリノ・デパオリ社長は日本市場の重要性を強調する(写真:フェラーリ・ジャパン)

ただデパオリ社長が日本を「特別」と表現するのは、単に台数が出ているからだけではない。「これまで私が見てきた中東や中国、香港、台湾などの市場と明らかに違う」と言わしめるのは、日本のオーナーのフェラーリブランドに対する深い理解とロイヤルティの高さだ。

「もともと創業者のエンツォ・フェラーリはレースがしたくてフェラーリを創った。われわれのDNAはレースやF1にある。モータースポーツの歴史が長い日本のオーナーもそこに深く共感いただいているようだ」

日本でも人気の「GTC4ルッソ」。V型12気筒エンジンを搭載する(写真:フェラーリ・ジャパン)

フェラーリ独特のV12やV8エンジンを搭載したスポーツカーモデルに加えて、日本では「カリフォルニアT」や「GTC4ルッソ(T)」といった「GTセグメント」も広く受け入れられている。日常的なドライブに適し荷物も積めるなどの多用途性を重視したモデルだ。このGTセグメントの16年の日本での販売台数は2012年と比べて3倍に拡大している。

次ページ日本市場をどう攻略する?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT