「同僚との飲み会が多い会社」トップ100社 3位はあの電通、上位にはリクルートグループ

✎ 1〜 ✎ 349 ✎ 350 ✎ 351 ✎ 最新
拡大
縮小

その結果、1位は転職情報サイト「@type」などを運営し、適職フェアやイベント・人材紹介を展開するキャリアデザインセンターとなった。

「社風は体育会系。飲み会とかはお祭り騒ぎ。めちゃくちゃである。人間関係はまあ良い」(20代女性/元正社員/営業系)、「月末を除いた毎週火曜日はノー残業デーが導入された。必ず18時には会社を出なければならない。なにかトラブルが発生して帰れない場合は、上長の承認と振り替え分のノー残業デーを取得する必要がある。みんなで飲みに行きやすくなったのでそれは良かったこと」(20代女性/現正社員/クリエーティブ系)といったコメントが並ぶ。社風として飲み会の頻度が高いだけでなく、ノー残業デーなど制度面の後押しもあるようだ。

2位は就活サイト「リクナビ」などを展開しているリクルートキャリア。リクルートグループは同社以外にも、3位にリクルートホールディングス、6位リクルートジョブズ、7位リクルートライフスタイルと、トップ10に4社も入っている。

”隠れ1位”は何と航空自衛隊?

リクルートキャリアには「基本的に仲が良いと思う。嫌なら誘いは断っていいし、仕事とプライベートをどういった価値観で充実させたいかは個人の自由。どちらも充実させたいという人が大半だと思います」(20代男性/現正社員/営業系)、「懇親会も多く、費用も常に会社持ちだったので、やはりリクルートグループのバブリーなイメージは健在だと思います」(40代女性/現非正社員/企画・事務・管理系)といった声があがっている。

3位のリクルートホールディングスには、「半年に1回、グループを中心とした所属組織で飲み会の補助が出るため、定期的に社内の飲みニケーションを取ることができる」(40代男性/現正社員/企画・事務・管理系)、「社員同士はとても仲が良く、飲み会は多いです。決して、強制参加ではなく、行きたい人が行ける良い雰囲気です」(30代女性/元非正社員/営業系)といったコメントが見られた。

そして3位には同ポイントで、広告代理店トップ、あの電通が入った。

「飲み会も多く美味しいお店にもたくさん行くことができます。逆にいえば、あまり広告が好きでない人、飲み会でのおしゃべりや幹事の仕事などがあまり好きでない人にとっては、つらい職場かもしれません。広告が好き、あるいは、人として繊細すぎず、おおらかで、お酒や飲み屋さんの雰囲気が好きな人にとっては、とても恵まれた職場だと思います(心身共にタフであることが前提)」(20代女性/元正社員/企画・事務・管理系)、「夜部会などの飲み会も会社が負担してくれるので良いです」(30代女性/現非正社員/企画・事務・管理系)と、飲み会が盛んに行われている様子がうかがえる。

なお、このランキングは対象を法人企業に限っているが、実は航空自衛隊が88ポイントとなっており、キャリアデザインセンターを上回っていた。陸上自衛隊が73ポイント、海上自衛隊が61ポイントと、自衛隊の”飲み会文化”の高さが想像されよう。

トップ10こそ、人材系会社や広告代理店が目立つが、ランキングに出てくる会社は、メーカーやIT系企業、総合商社など、かなり幅広い。ノー残業デー制度や懇親会の補助などで、飲み会を”応援”している会社も少なくない。業界ごとの傾向というよりも、会社によって飲みに行く文化の濃淡は違うといえるだろう。

次ページ同僚との飲み会が多い会社1~46位
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT