学校予算をPTAに頼らない!ある校長の信念 学校が先に動けば、保護者だって動く

拡大
縮小

もうひとつ、会費をなくすことについても戸惑いの声があがりました。活動費がなくなるだけではありません。現状、日本の多くの学校は、自治体からおりる公的な予算が不足しています。そのため、半ば公、半ば内密に、PTA会費を頼っている学校が大半です。ですからPTA会費の減額には多くの校長が反対します。そういったおカネはどうするのか。

「学校がPTAのおカネを頼っていること自体、僕は大問題だと思っています。PTA会費は本来、PTA活動をするためのおカネでしょ。学校におカネがないのは事実だけれど、それは予算をつけない政治や行政の問題であって、だからってPTA会費を使うのはおかしい。

では、どうするか。ひとつには、資源回収をやっています。でも保護者がやる特別な仕事はありません。校内の一画に設けたリサイクルセンターに、不要品を各々が持ち込むだけ。そうすると週に1回業者が来て、全部もっていってくれます。

市の補助も出るので、これだけで年間20万~30万円になります」

リサイクルセンターを見せてもらったところ、たしかに資源ゴミが置いてあるだけでした。センターは建物の1階にあり、部屋の真横に業者が車を横付けできます。これなら保護者がリヤカーで運ぶ必要もありません。

ゴミ置き場が散らかっているときは、学校の用務の方が整理してくれることも

活動見直しとおカネを生む努力で会費はなくせる

「あとは、おカネの使い方も見直すんです。たとえばPTAの広報紙をやめたらどうですか、と僕は言いました。1回10万円はかかるので、これをやめれば年間30万~40万円は浮きます。これだけネットが発達している時代なんだから、ホームページで発信すればいいじゃないですか。

制作作業だって、好きな人がやれば楽しいでしょうけれど、大体はじゃんけんやクジで決まった方たちが、何度も学校に集まっている。だったらいりませんよ、って話したんです」

筆者もまさに、そう思います。広報紙も悪くありませんが、かかる費用の大きさや強制で委員になる人の多さを考えると(広報委員は多くのPTAで最も不人気です)、やり方を変えたほうがいいと感じます。ホームページで情報を発信すれば、費用も人手も大幅に削れます。

次ページPTCAの活動は継続できるのか?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT