「自分にごほうびする人」は幸せになれない ひろゆき氏が考えるおカネと幸福のルール

拡大
縮小

そこで今回は、僕が実践している「おカネのマイルール」について、最近出した『無敵の思考』をもとに紹介してみたいと思います。

ルール1 欲しいと思った1カ月後に買う

食費や家賃は別にして、衣服や、外食、携帯のアプリといったものは、それが本当に必要だったら1カ月後も必要だと感じるわけです。つまり、1カ月待って必要だったら、そのときに買えばいい。

かといって、1カ月、ただただ我慢を続けるのはしんどいですよね。なので、その間は、いろいろ調べてみてはどうでしょうか。たとえば、自転車が欲しくなったら、自転車にはどんな機能やブランドがあるのか、それを安く手に入れる方法がないのかを調べまくる。そうやって情報収集をしていれば、1カ月なんてあっという間に経ちます。

欲しいものは「知識として」手に入れよ

ただ、僕の経験では、いろいろと調べていくうちに、「これは買う必要があるのか?」と思い至り、結局は買わないことがほとんどです。ということで、「欲しい」と思ったら、なんでも1カ月待つということをするだけで、モノに対する考え方は随分改善します。

人間であれば誰しも「欲しい」という欲望があるでしょう。しかし、それを「満たす」ことは永遠にできません。たとえば、高級自転車を10万円で買ったとしても、「もっといい機能のもの」「新しいデザインのもの」というように、その願望は止められません。それを満たし続けた人とそうでない人で、得られるものの差はそこまでありません。

そこで、そのときにぜひ試していただきたいのが、「知識として手に入れる」ということです。10万円の自転車に乗りたいのであれば、お店に行って実際に試乗してみる。そうすると、「だいたいこんな感じか」という知識が得られます。つまり、必ずしも買って所有することが、満足の本質ではありません。

ルール2 「自分にごほうび」をしない

社会人になると、「おごって満足する人」に遭遇することがあります。自分の精神的な満足のためにおカネを使うタイプの人です。ただ、こうした精神的安定や満足感を得るためにおカネを使う、ということをやめてみると、案外、おカネを使う機会が少ないことに気がつきます。

次ページ「自分にごほうび」は愚かな人がやることだ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT