国際政治にとって9月は「残酷な月」になる フランス、英国、米国、中国を襲う試練

✎ 1〜 ✎ 377 ✎ 378 ✎ 379 ✎ 最新
拡大
縮小
極左、極右の両方から熱烈な反対にあっているフランスのマクロン大統領と、中国の習近平国家主席(写真:Ian Langsdon/ロイター)

英国の偉大な詩人、T・S・エリオットは「4月は残酷な月」と吟じた。だが、今年は9月こそ最も残酷な月の名にふさわしい──。そう各国の政治家たちが考えたとしても無理はない。

たとえばマクロン仏大統領。極右政党・国民戦線のルペン党首への反対票をバックに大統領になった比較的無名の政治家だ。同氏の経済政策は今、極左、極右の両方から強烈な反対にあっている。

英国は現実を突き付けられる

不人気な緊縮財政や公務員の昇給凍結に加え、同氏は雇用慣行を改革しようとしている。政治的な嵐が吹き荒れることは間違いなく、労働組合は9月の第2週にゼネストを行うと揺さぶりをかけている。

英国において9月は、欧州連合(EU)離脱に縛られたメイ政権と英国民が現実を突き付けられる月となろう。メイ政権で環境相を務めるゴーブ氏はかつて、離脱交渉がいったん始まってしまえばハンドルを握るのは英国だ、と言っていた。だが、崖から落ちようとしている車の運転席に座りたいとは、誰も思わないだろう。

次ページ米中関係も9月に正念場を迎える
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT