「EVが民主化する好機だ」と日産幹部が豪語 新型EV「リーフ」は航続距離延長で挽回期す

拡大
縮小
 9月7日、日産自動車のダニエレ・スキラッチ副社長はロイターなどとのインタビューで、近くスポーツ用多目的車(SUV)タイプの電気自動車(EV)を投入することを検討中と明らかにした。。写真はニューヨーク国際オートショーで昨年3月撮影(2017年 ロイター/Eduardo Munoz)

[横浜市 7日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>のダニエレ・スキラッチ副社長は7日、ロイターなどとのインタビューで、近くスポーツ用多目的車(SUV)タイプの電気自動車(EV)を投入することを検討中と明らかにした。同副社長はEV事業を統括し、世界の販売・マーケティングを担当する。

スキラッチ副社長は「われわれの持つ強力なEVの経験から考えると、EVをクロスオーバー(SUV)に展開することは、まったくもって筋が通っている」と述べ、「クロスオーバーEVを近く投入する可能性がある」と語った。具体的な投入時期など詳細については言及を避けた。

日産はEV「リーフ」の全面改良車を6日に世界初公開した。10月から国内で、2018年1月から米国、カナダ、欧州で納車を始める。18年―19年めどに中国への投入も計画しており、計60カ国・地域以上への投入を検討している。

18年に追加投入する新型リーフの上級モデルの航続距離(1回のフル充電で走行できる距離)について同副社長は、米国基準で225マイル(約362キロメートル)以上になる見込みと話した。

上級モデルの航続距離については、西川廣人社長が6日、記者団に対し、300マイル以上になるとの見通しを示したが、特定の国の基準に基づいて認証を受けたものではないとしていた。バッテリー容量は60kWhという。

スキラッチ副社長は、競合他社もEVを相次ぎ投入することは自動車市場にとってプラスであり、EVが「民主化」する機会になるとの見解を示した。

(田実直美、白木真紀)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT