AI先生は究極の「個別指導のプロ」だった 「何がわからないのか」を即座に解析

拡大
縮小

「一人で苦しんで解けた瞬間が一番うれしい。そのタイミングで講師がすかさずほめるのが大事なんです。自信がついて、次も自分で解決しようと粘れるようになって、どんどんできるようになる。AIはティーチングに徹し、講師は感情を込めてしっかりほめたりタイミングよく励ましたり、人間にしかできないコーチングに徹する。AIと人間のベストミックスです」

数学への見方が変わる

授業は80分で終了。

「もう終わり? もうちょっとやりたかった」

とつぶやいたのは、都立トップ高に通う高2の女子生徒だ。

「苦手な数学をこんなに楽しく勉強できたのは初めて」

と顔をほころばせた。

難関私立高校1年の男子生徒は、部活のアメフトとバンド活動で勉強時間が足りないのが悩みだが、

「今日1日で2次関数がわかるようになった。こんなに効率的に勉強できるなんて、数学に対する見方が一気に変わりました」

Z会エデュースではこうした生徒の声を受け、9月から本郷校でAIと個別指導講師の組み合わせによる数学の「最速最短学習コース」を新規開講した。同社の首都圏地区本部長代理の稲葉尚樹さんは狙いをこう話す。

「生徒には、合格して終わりではなく、社会を変える人材に育ってほしい。そのためには受験勉強だけでなく部活や社会的な活動に打ち込む時間も必要です。AI教材の併用は、効率的に勉強するには打ってつけです」

atama plusの稲田さんが、東京大学大学院情報理工学系を修了後、三井物産を経て起業した理由もそこにある。

海外での仕事で痛感したのは日本人のプレゼン力、ディベート力、ディスカッション力の弱さ。子どもたちにはこうした「生きる力」をつけてほしいのに、「生きる力」か「基礎学力」か、二者択一の議論が続く日本の状況がもどかしかった。

「どちらも必要なのですが、時間は限られていて、先生も子どももいっぱいいっぱい。AIの活用で基礎学力の習得時間を半減できれば、生きる力の習得に時間を割ける」(稲田さん)

次ページ過疎化によって民間の塾がない町村が急増している
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT