日本人はなぜ「男脳・女脳」に固執するのか 「LGBTQ」の時代がやってきた!Qって何?

拡大
縮小

芸術とは、人間を表現することです。名だたる音楽家、画家、作家などの芸術家たちがどのような性的嗜好だったかご存じですが? ロリコン、耽美主義、SM嗜好などなど、変わった人たちのオンパレードです。詩人で文芸評論家だったアナトール・フランスは言っています。「あらゆる性的異常の中でおそらく最も奇妙なものが純潔である」と。

あなたは心も身体も、衝動も情緒も、理性も思考も、自信をもって男性(または女性)でしかありえないと断定できますか? 私は「それは無理だ」としか言えません。そうなると私も、Qですね。オセロゲームではありませんが、Qの一手で“行ってQ”じゃなく“オールQ”になっちゃったわけ?!

生物学的な男と女の形状差は明瞭です。発生学的な原型は女性(female)、そこから男性(male)が分化していきます。ホルモンでは男性ホルモン(male hormones)が先行し、酵素の働きで女性ホルモン(female hormones)となります。直訳すれば、maleはオスでfemaleはメスですから、日本語はやわらかい表現をしますね。でも、内分泌液を性別で名付ける意味があるかは疑問です。人間の身体は――女性であれ男性であれ――2つのホルモンを併せ持ち、絶妙なバランスでキープすることで生命を保っているのです。

精神医学的に考えれば、男女は截然と分かたれる存在ではなく、それぞれの殆どが亜型と分類されます(男は純男の亜型であり、女は純女の亜型ということですね)。まさにLGBTQの証明となります。

したがって、私の提案ですが、あえて名づけるとするならば、女性ホルモンは優雅(エレガント)ホルモン、男性ホルモンは勇敢(勇気)ホルモンとでもしたらいかがでしょう? 

脳の男女差にしがみつくのは逃避でしかない

世の中では「おとこ脳・おんな脳」というフレーズがまだ流布しています。脳の男女差についての英国での研究結果(2015)によれば、6000件を超えるMRIの解析などから、男女の脳に際立った違いはないと結論づけています。どれも中間的でしかないと。イスラエルの研究でも同様の結論です。

男女の脳差としては、脳梁の太さが挙げられますが、これは1980年代の論文における男性9人、女性5人によるデータからの結論です。その後、追試による証明はされていません。

『人生に消しゴムを使わない生き方』(日本経済新聞出版社)。上の画像をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

現代の「おとこ脳・おんな脳」で語りたがる風潮は、文化的風土にしがみついた価値観と、「男女は違っていて欲しい」という淡い希望の反映なのでしょう。あるいは、人格の陶冶を放棄して、2つしかない集団のどちらかに逃げ込んで埋没することで安堵感を得るため、とも考え得るのです。

私は、「男女差を意識しない凛々しさ」を機会あるごとに訴えています。男女差よりも必ず個体差の方がはるかに大きいのです。「男だから○○なのだ」「女なのだから○○しなきゃならない」などと一括りできるはずもありません。自分を大きな母集団の一員と位置付けて、集団の大きさにもたれかかって安心するのは自己を貶めているのです。似て非なるものを似非(エセ)と言いますが、似非科学である血液型別性格診断がなかなか廃れないのは、突き詰めていけば弱体化する日本経済の反映しているかのようです。

「だからこそチャンスなのだ」と若い人には言いたいのです。世界はモノクロではありません。男が勇敢なのは当たり前、女が優雅なのも当然です。そのうえで、「勇敢な女たれ! 優雅な男であれ!」。それこそ、センシュアルです。これからの時代のあらゆる競争に打ち勝つキーとなるに違いありません。

岩本 麻奈 皮膚科専門医

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いわもと まな / Mana Iwamoto

一般社団法人・日本コスメティック協会代表理事。ナチュラルハーモニークリニック顧問医師など。東京女子医科大学卒業。慶應病院や済生会中央病院などで臨床経験を積んだ後、1997年に渡仏。美容皮膚科学、自然医学、抗老化医学などを学ぶ。現在は、パリの中心に居を構え、欧州大手製薬会社やコスメメーカーなどのコンサルタントを務める傍ら、さまざまなメディアを通して美容情報を発信中。3人の成人した息子がいる。著書は『女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識』『パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ』ならびにその携書版である『生涯恋愛現役』(以上ディスカヴァー・トゥエンティワン)など多数。オフィシャルブログはこちら

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT