「疲労回復ウェア」をつくった男の波瀾曲折 「床ずれを解消したい」という一心で実現した

拡大
縮小

――「仕事なし、収入なし」の中で、次に目指したのは。

中村氏:自分たちの製品を開発できるようになったのは、それからしばらく経ってからでした。前職時代、介護の現場で知った「床ずれ」の問題意識はずっと持ち続けていて、アイディア自体は起業前からあったのですが、それをどう形にしていけばいいのかがわからなかったんです。その原因を模索する中で偶然にも結びついたのが、父の仕事でもあった「繊維」でした。

当時話題を集めていたのがナノ素材(原子や分子のレベルで、自在に制御する技術)。それを「繊維に応用できないか」と、ひらめいたアイディアを抱えて、素材各社に共同開発を持ちかけたのですが、どこも返ってくる答えは「前例がない(からダメ)」と。数えただけでも30社は門前払いでしたね。

それでもめげずに動いていると、あるナノ素材の開発会社が、「若くて面白いのが来た」と興味を示してくれ、それでようやく素材の共同研究まで漕ぎ着けました。翌年には、ナノ化したプラチナなどの鉱物を一定の割合で配合すると、特定波長の遠赤外線が出て、それが血行の促進や免疫細胞の活性化、自律神経の調整機能による疲労回復の効果が得られることを発見したんです。

――とにかく動き続けることで、「前進」しています。

中村氏:その社長のご尽力でナノ素材の開発に成功し、「前進」はしたのですが、今度はその開発した新素材(鉱物)を、糸に練り込んでくれる繊維工場を探すのに苦労するなど、一歩進めた、と思えば二歩下がるような状態でしたね。繊維メーカーに開発した新素材を持参して説明するも「そんな固いものを混ぜて機械が壊れたらどうする」と、各社「できない」の一点張り。その中で、救いの手を差しのべてくれたのが、今もお付き合いのある頑固職人気質の工場を経営する社長でした。

泣きつくような状態で頭を下げると「どこも断られたか。なら俺がやるしかないな」と。強面でしたが天使の声のように聞こえましたよ(笑)。社長にとっても新たな挑戦で、機械を改良して試行錯誤の結果、ようやく、新素材を糸に練り込むことに成功しました。今からちょうど10年前、2007年のことでした。

主力商品が大コケ。「まさか」の連続がもたらした奇跡

中村氏:新素材「PHT繊維」を使った、医療系ベッドパットは、こうして無事商品化されました。第一号のマットが物置小屋のような窓もない8畳ほどのベネクスのオフィスに届いた時、社員一同(といっても3人ですが)武者震いしたのを覚えています。

会社の命運と、長年の介護への想いが詰まった介護用ベッドマットだったのですが、これがまさかの大コケ。後に分かったことですが、高齢者を支えるのは家族や子どもたちで、彼らにとって10万円という価格帯は大きな負担だったんです。それが、受け入れられなかった大きな理由でした。

――予想外の「まさか」が続きます。

中村氏:次の「まさか」は、意外なところからの嬉しい反応でした。途方に暮れていた中、売れなかった介護用ベッドパットで使用するはずだった繊維を、発想を変えて同じく疲れている介護士向けに「ケアウェア」としてTシャツに転用したんです。それを、ある展示会に出品したところ、流れが大きく変わりました。

世界に展開する大手スポーツジムのバイヤーさんが、私たちの「ケアウェア」を、運動後の疲労回復という側面から着目してくれました。早速ジム内でテスト販売を開始したところ、商品を購入したトレーナーが大絶賛。彼らから火がつき、ケアウェアの評判は瞬く間に広がり、口コミが一気に拡大。まったく売れなかった介護用ベッドマットが、ひと月に数百万円を売り上げる別の商品に変貌した瞬間でした。

次ページ介護分野からスポーツ分野へ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT