あの伝説のゲーム、「電車でGO!」の誕生秘話 ブームの仕掛け人が明かす「ヒットの理由」

拡大
縮小

さらに最悪のタイミングで音楽を決定する豊田。ゲームセンター版「電車でGO!」全国大会の決勝戦が新宿アルタ前で行われた時に出演したタイトーの音楽チーム「ZUNTATA」がライブで演奏した「電車で電車でGO!GO!GO!」を聞き、「これだ!テレビCMに使う曲はこれしかない!」とジェイアール東日本企画に持ち込んだのだ。

「今なら、それがどんなに迷惑なことがわかる」と反省する豊田だが、当時はまだ若かった。広告代理店としては案がフィックスし、制作の段取りを始めた時点でメーカーから入る音源のごり押しがうれしいわけがない。

しかし予算の大半を占める、このテレビCMの成功に向けて必死だった豊田は、わずか15秒間に「電車で電車で電車で電車でGO!GO!GO!GO!」が2回入るインパクトの強いこの楽曲をあきらめきれなかった。そして、この曲との付き合いは実に10年間続くことになる。

中高年の取り込みに大成功

1997年当初、テレビCMは発売日直前の2週間だけ流れる短期集中投下プラン。腰に電車の着ぐるみを装着したスーツ姿の4人の“おっさん”が、下町の路地裏で妙にキレのよいダンスをしているCMは、20年経った今でも十分インパクトがある。

そのダンスにも誕生秘話があり、気づかされるものがあったと豊田は言う。このCMを作るために「おっさんダンサーズオーディション」が開催され、次から次へと現れるおっさんダンサーが自由に「電車でGO!」の音楽に合わせて踊る。なぜか全員が全員、腰のあたりで手を回し、蒸気機関車の真似をする。

豊田 巧(とよだ たくみ)/小説家 1967年生まれ。元ゲームメーカーの家庭用・業務用ゲームの広告宣伝部門責任者を経て小説家に転身。代表作は「電車で行こう!」シリーズ(現在26巻総計40万部を突破)。 「RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-」シリーズ(総計60万部を突破)など

「音楽は“電車で、電車で”と連呼しているのに、なぜ蒸気機関車なのか」と考え、気づいたのは「おっさんダンサーズはみんなSL世代なんだ。みんなの心の中には鉄道が思い出として残っている」ということだった。

「この層がゲームで遊んでくれたら!」とオーディションをやりながら、豊田は手応えを感じた。

かくして、「電車でGO!」は、同年に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメントの「みんなのGOLF」と並んで、家庭用ゲーム機市場に中年層を取り込んだソフトと呼ばれることになる。

20年前、本気で1本のソフトを売りたいと願い、鉄道がエンターテインメントとなった瞬間、そしてその市場に目を凝らしていた経験が、現在の鉄道エンターテインメント作家としての豊田巧につながっているに違いない。

(一部敬称略)

さとう ようこ ライター、宣伝プランナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Yoko Sato

美術大学卒業後、クルマ会社のハウスエージェンシーにて広告宣伝・販売促進のクリエイティブディレクターを務める。転職した広告代理店に勤務していたときに担当していたゲーム会社から受託し、シナリオライターに。その後、顧問として家庭用ゲームソフトの広告ディレクターおよびコピーライターとなる。現在はゲーム会社出身のママ友に誘われ、エンターテインメント系デザインプロダクションにライター&プランナーとして参加している。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT