突然倒れた人を助ける術を知っていますか 救急車じゃ間に合わないときにあなたは?

拡大
縮小
女子大生の彼女がAEDの普及に力を注ぐワケとは?(撮影:堀 潤)
様々な社会問題と向き合うNPOやNGOなど、公益事業者の現場に焦点をあてた専門メディア「GARDEN」と「東洋経済オンライン」がコラボ。日々のニュースに埋もれてしまいがちな国内外の多様な問題を掘り起こし、草の根的に支援策を実行し続ける公益事業者たちの活動から、社会を前進させるアイデアを探っていく。

【人命救助】生存率5割の攻防 突然死で知人を亡くした女子 自分流でAED普及めざし奮闘中

AED(自動体外式除細動器)の普及に向けて、新しい伝え方を追求し活動を続けている大学生がいます。元バイトAKBで、現在は慶應義塾大学で看護学を学ぶ川口真実さんです。

本記事はGARDEN Journarism(運営会社:株式会社GARDEN)の提供記事です

「使おう♡AEDプロジェクト」と名付けられた川口さんの活動。「開けて貼ってスイッチ押すだけ」をキャッチフレーズに、歌とダンスでAEDを発信しています。2016年12月に第1弾として公開されたウェブ動画では、川口さん自身で作詞した歌詞を覚えやすいメロディに乗せて、AEDの使い方を教えています。

動画を公開して約1年。「身近な友人が、今までAEDは医療者しか使っちゃいけないものだと思ってた人たちが、私の動画とかを見て、『誰でも使っていいし、使い方も“開けて貼ってスイッチ押すだけ”なんだね』と言われたりすると、うれしい」と、活動への手応えを教えてくれました。

活動のきっかけは知人の突然死

川口さんは高校生のとき、知人の突然死を経験しました。「昨日まで元気だった知人が突然亡くなる」というのは初めてのことだったといいます。

「そこから心臓突然死や突然死を調べるようになって。そういうのを防ぐことができるんだと知ったのが、AEDとの出合い」と、川口さんは話します。

2015年に救急搬送された心原性(心臓に原因があるもの)の心肺機能停止症例は7万3697件。このうち、一般市民により目撃された件数は2万4496件。さらに、目撃された約2万人のうち、一般市民によりAEDが使われた件数は1103件でした。

次ページ周りにいる市民が助けられる命がある
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT