仕事で絶対役立つ「タモリ式」「徹子式」聞き方 「素材集め」段階で、多くの人が失敗している

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
知りたいことをとりこぼさずに聞くには?(写真:マロハ / PIXTA)
文章を書くことに苦手意識を持つ人は多いものです。しかし、ビジネスでもプライベートでも、文字コミュニケーションが必要なシーンは、ますます増える一方。もし書ける力があれば、強い武器になります。
ではどうすればいいか? 「ビジネスで必要な文章を“速くわかりやすく書く”のに、文才は必要ありません」と言うのは、書籍ライターとして、業界でも最多に近い年間10冊以上の書籍ライティングを手がける佐藤友美さん。発売即重版したビジネスノンフィクション『道を継ぐ』をはじめ、あらゆるジャンルの人の言葉をわかりやすくまとめてきたライターだけが知っている、ちょっとしたテクニックを紹介してもらいます。

「書く」ためにいちばん大事なのは「聞く」こと

日常の中で文章を書かなくてはいけないシーンは、意外と多いものです。たとえば、

・外部に仕事の依頼や交渉をするメール

・社内の要望を集約したり、プロジェクトの進捗経過や現場の声をまとめる報告書

・一般ユーザーや専門家の声からつくる企画書

など、たくさんありますよね。自社のサイトやSNSで発信する必要に迫られている人も増えているでしょう。こういった文章に苦手意識を持っている人は多く、私もビジネスパーソンの方などからよく相談を受けます。

人気ライター佐藤友美さんによる新連載です

日頃、多くの文章をまとめる筆者から見ると、実は「文章が書けない」という人は、それ以前の「素材集め」で失敗している場合がほとんどです。料理に例えるのであれば、「調理をする」段階ではなく、「必要な食材を買う」時点で、失敗している人が多いのです。

文章の出来・不出来は、「素材集め」がうまくいったかどうかですべて決まると言っても過言ではありません。

今回は、その中でも特に、ヒアリングによって人から情報を得る場合、つまり人から話を「聞く」ときのコツについてお話しします。

次ページ「徹子式」と「タモリ式」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT