激増の高齢者孤独死は「7割が男」という現実 既婚者でも「妻が看取ってくれる」は大間違い

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
拡大
縮小

孤独死は男性が女性の2倍

これによると、直近2015年の実績では、男性3292件、女性1398件。12年前の2003年実績では、男性1985件、女性876件でしたから、男女ともに約1.6倍に増えています。また、男女比は、男性の構成比がつねにおよそ7割近くを占め、圧倒的に男性が多いことがわかります。

年代別に見ると、2015年実績では、65歳以上の高齢者の比率が男性で6割、女性では8割を占めており、やはり高齢者の「孤独死」が多いことは事実です。2003年と比較すると、男性では60歳以上、女性では70代後半以上の発生件数が大幅に増加していることがわかります。

東京都の例でいえば、死後半月以上発見されなかった「孤独死」が、女性に比べて男性は2倍近くあります(男性23%、女性12%)。いかに男性が「人とのつながり」を失っているかがわかります。むしろ、こうした「人とのつながり」を遮断した時点から、人は「孤独死」への道を突き進んでいると言えるのかもしれません。

当然、経済的な貧困問題もあるでしょうが、決してそれだけではありません。物理的な「孤独」が問題なのではなく、心理的な「孤立」こそが問題です。そういう意味では、個人的には「孤独死」というより「孤立死」という呼称のほうがふさわしいと考えます。

心理的に「孤立」してしまうことは、例えその時点で身体は生きていたとしても、心はすでに死んでしまっているのです。

次ページ自立とは誰も頼らないことではない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT