神保町「未来食堂」の"非常識な成功"の秘密 ITエンジニアが定食屋をやってみたら…

拡大
縮小
「未来食堂」の店主・小林せかいさん

こんにちは。東京は千代田区の神保町にある定食屋「未来食堂」の店主・小林せかいと申します。未来食堂は、私がひとりで回している、カウンター12席だけの小さな定食屋です。

小さな店ではありますが、ランチ時には最高10回転まわしたこともあり、また、自分以外の人件費はゼロ、かつ、ひと月の売上高が110万円を超えることがあるなど、十分な黒字です。

超効率的な経営システム

なぜひとりでランチタイムに10回転も回せるのか? と疑問に思われたでしょうか。従業員は私ひとりですが、実は未来食堂には、1度お店に来た人なら誰でも50分のお手伝いで1食無料になる「まかない」という仕組みがあるのです。ですから、実際は“まかないさん”と一緒にお店を回しています。

「まかない」は開店前から閉店後まで、1日最大7枠。開店1年半で、“まかないさん”の数は年間のべ450人以上を数えています。おいしいまかない目当ての方はもちろん、飲食店開業を目指す方、NPO主宰者、起業を考える方、学生の方など、さまざまな方が「まかない」にいらっしゃいます。

私は東京工業大学数学科を卒業後、日本IBMやクックパッドでITエンジニアとして勤めたのち、1年4カ月の修行期間を経て、異業種である飲食業界で「未来食堂」を開業しました。

新しいことをやりたい方や起業志望の方が“まかないさん”として、大勢この食堂に来られるのは、私が「理系エンジニア」と「飲食店」という一見、関係のない職業を結びつけ、新しいあり方をつくったからなのでしょう。

次ページ体力も時間も有効。何をどのように合理化するか?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT