ディズニー映画ヒットの陰に「ワイガヤ」文化 「モアナ」「カーズ」話題作続くアニメーション

拡大
縮小

なぜヒット作が増えているのか。口コミなどで評判が広がっていることもあるが、少なくとも観る側に “ハズレがない”安心感を生み出していることが、興行収入の高位安定につながっているといえるだろう。

ジョン・ラセター氏。長らくディズニー、ピクサーでチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務める(写真:ウォルト・ディズニー・ジャパン)

背景にはディズニーアニメ-ションの体制にある。転換点は2006年、ピクサー・アニメーション・スタジオがウォルト・ディズニー・スタジオの傘下に入ったことにある。ディズニーのアニメーション部門は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとピクサー・アニメーション・スタジオという、二つの主要なブランドを持つこととなった。

同時に、ピクサーのジョン・ラセター氏がディズニー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーを兼務、同じくピクサーのエドウィン・キャットマル氏も両スタジオの社長を兼任し、ピクサー流の製作メソッドがディズニー側にも浸透していった。

面白さを求め、とことんまで議論

そのひとつの結果が、クリエーター自らがアイデアを出し合って、ひとつの映画作品をつくりあげていく、現場主導の制作体制だ。面白いストーリーやキャラクターを考えるために、とことんスタジオ内で議論する“ワイガヤ”な環境が、ヒット作を生み出す原動力になっている。そこに、ディズニーが伝統的に得意としてきた、「女の子が活躍するファンタジー」「余韻が残るミュージカル」「動物が主人公の物語」などを上手に組み合わせたことで、女性だけでなく、幅広い層の支持を得た。

ヒット作を生み出すもうひとつの理由が、充実したスタッフ陣にある。ディズニー・アニメーション・スタジオに参画するスタッフには、『シュガー・ラッシュ』のリッチ・ムーア氏や、『塔の上のラプンツェル』や『ズートピア』を手掛けたバイロン・ハワード氏、公開中の『モアナと伝説の海』の監督を務めたジョン・マスカー氏、『アナと雪の女王』では脚本と共同監督を務めたジェニファー・リー氏、プロデューサーのクラーク・スペンサー氏など、大作を手掛けることのできる人材がそろう。

ピクサー側にも、長年ラセター氏の相棒として、数々の作品の監督を手掛けてきたアンドリュー・スタントン氏を筆頭に、『メリダとおそろしの森 』の監督を務めたマーク・アンドリュース氏や、『トイ・ストーリー3』などの監督を手掛けたリー・アンクリッチ氏、プロデューサーのダーラ・K・アンダーソン氏など多士済々の面々がいる。

次ページ今後の公開予定作品は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT