これぞ中国のグローバルエリートライフ! 「文化企業家」が語る中国の今

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

――中国人同士の集まりは、ビジネスのため、お互いに利益を共有するための関係作りという感じがします。

:そうなのよ。今の中国では、ビジネスなしには友達じゃないみたいな感じでしょ。でも、私にとってフレンドシップというのはビジネスではなく、「投資」です。そこで得られるものは、必ずしもビジネス上の利益ではなく、人生の見返りです。

友達をつくるというのは信用が大事だし、時間もかかる。今日知り合って、明日、親しくなれるというものではないわ。ましてカネを稼ぐなんて、一朝一夕にできるものではない。やはり信用を積み重ねる必要があります。だから友達をつくっていくことは、ビジネスの上の「投資」だとしても、あくまで目的ではないんです。

:本当にそのとおりだと思う。ただ、中国だけじゃないと思うけれど、ビジネスの現場では互いの利益を先に明確する場合が多い。これは一種のコミュニケーションの方法なのではないかと思うわ。まずは利益の話からスタートし、相手の心の壁を取り払った後に、利益以外の具体的な話をするの。

:それはそうね。確かにコミュニケーションの方法の違いかも。たとえばスウェーデン人と話をすると、まずは「あなたを信用します、一緒にやりましょう」というところから始まって、その後、信用に値しないことがわかったら「バイバイ」となる。

逆に中国人はまず信用しないところから始まって、信用できることが証明できたら、「一緒にやろう」ということになる。カルチャーギャップというのは、時に表現方法が違うだけで、本質的には同じだったりするのかもしれないわ。

でも私はやっぱり、友達をつくって、生活の質を上げることのほうが好き。それで、この間「niwotata餃子宴」をやったの。みんなで餃子を包むのよ。そうすれば、初対面同士でも堅苦しくないでしょ。今後は持ち回りにして、餃子をゆでる7~8分の間に、事業なんかのアイデアをプレゼンして、意見交換したらいいんじゃないかと思っている。そうすればお互いに勉強になるでしょう。

「理想を売って、現実を得る」

――それも利益関係でなく、心の結び付き?

:利益は副産物ね。事を成して成功すれば、そこには利益がついてくるはず。よいことはそれだけの値打ちがあるものだから。でもそれは絶対に、短期間で利益を生むものではないわ。まず価値を創造すること、それが仕事上の契約にもつながると思う。

:価値といえば、冒頭の話に戻るけれど、「Design shanghai」では協賛企業も募っているのよね? 企業は協賛したらどんなメリットがあるの?

――いきなり現実に戻るのね?

:あら、当然よ。イベントを成功させるには、ビジネスの力、社会の力が必要だし、おカネを出したら、その分、見返りはなくちゃ。これが「理想を売って現実を得る」ね。

「Design shanghai」が持つ社会と政府の強力なリソースは、私の自信の源となっています。半年間、中国で最も力のあるアート会場「上海当代芸術博物館(power station of art))でオーダーメイドなクリエイティブ展示を行います。それと4万の報道媒体、4000万の報道レポートのほか、街頭広告などでの露出も提供できます。まだまだ協賛を集めないといけないから、日本の企業のみなさんにも知ってほしいですね!

田中 奈美 ルポライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たなか なみ

東京都生まれ。2003年より北京に留学。中国の社会生活やビジネスに関するルポを各紙誌に発表。著書に『北京陳情村』(第15回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞作)『中国で儲ける―大陸で稼ぐ日本人起業家たちに学べ』(新潮社)がある

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT