セールスフォース

19年連続増収増益を実現した経営に学ぶ 組織を強くする「デッドライン仕事術」

拡大
縮小

残業を禁止し、明確な「デッドライン」を設定

企業にとって、ホワイトカラーの生産性をどのように高め、自社の成長に結びつけるかは、重要な経営課題と言ってよいだろう。日本企業の従業員は、仕事を山のように抱え、毎日残業を行い、場合によっては休日返上で仕事に励む人も少なくない。

吉越 浩一郎
Kouichirou Yoshikoshi
トリンプ・インターナショナル・ジャパン
元代表取締役社長
吉越事務所 代表

そのような日本企業の常識を真っ向から否定するような業務改革を進めた経営者がいる。それが、トリンプ・インターナショナル・ジャパン元代表取締役社長の吉越浩一郎氏だ。吉越氏のアプローチは、本人の言を借りれば「きわめてシンプル」――残業を禁止し、社員に課されたすべての業務上の課題に対して明確な期日を設定し、厳守させるというものだ。

さらに吉越氏は、いわゆる「ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)」を廃し、部下への権限委譲を進めるという取り組みも行った。こうした改革の成果もあって、吉越氏の在任中、トリンプ・インターナショナル・ジャパンは19年連続増収増益を実現。吉越氏の経営手法は「デッドライン仕事術」と呼ばれ、今でも実践的な経営者の仕事術として根強い支持を集めている。

吉越氏が「当時あれば絶対に活用した」と語るITとは

実際、吉越氏の「デッドライン仕事術」を参考として、業務改革を進めたいと考えるビジネスパーソンも多くいることだろう。しかし、多くの部下を抱える上司にとって、すべての部下のデッドラインを管理するのは、それだけで膨大な作業となってしまう。吉越氏自身も、「デッドライン管理による改革を現場に定着させるには、私も、各マネージャーも、そして現場の社員も、それぞれに苦労がありました」と語っている。

道下 和良
Kazuyoshi Michishita
株式会社セールスフォース・ドットコム
執行役員
エリアバイスプレジデント
コマーシャル営業本部

しかし、人的な対応のみに頼らず、ITを適切に活用すれば、その実践もよりスムーズになるのではないだろうか。たとえば、全社や部門の目標を共有したり、その進捗状況を可視化して素早く軌道修正していくことなどに、ITは大きな力を発揮するだろう。

下のバナーからダウンロードできるスペシャルPDF『成長し続ける会社組織をつくる 経営者のための吉越流「デッドライン仕事術」×Salesforce』では、吉越氏が「私が改革を推進している当時、こうしたITが目の前にあれば絶対に活用した」と語るSalesforceを提供するセールスフォース・ドットコムの道下和良氏が、「デッドライン仕事術」による業務改革のポイントやSalesforceの活用法について吉越氏と対談している。

仕事の密度とスピードを高め、部下の生産性を上げていきたいと考える方々にとって、このPDFは、業務改革の進め方のヒントになるのではないだろうか。
 

資料請求