「年度替わりの変化」は超巨大なストレス源だ 鍵をかけたか気になることが多いと危険!?

✎ 1〜 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 最新
拡大
縮小
何かと変化の多い年度替わり。実は、ストレスが増大してしまう最も危険な時期なのです(写真:AH86 / PIXTA)

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。

年度末で、何かと気忙しい日々を過ごされているのではないでしょうか。春の陽射しを感じ始めるようになると、いよいよ新年度になります。年度が替わる前後は、職場でも学校でも、1年でいちばん変化のある時期です。そして、最もストレスのたまりやすいタイミングとも言えます。

現状の生活に変化を及ぼすものは「すべてストレス源」

なぜならば、ストレスの元凶は、変化による刺激だからです。皆さんがストレスの原因という言葉から連想するのは、おそらく「嫌なこと」「辛いこと」「悲しいこと」などのネガティブなワードだと思われますが、実は「楽しいこと」「嬉しいこと」の場合もあるのです。

この連載の記事一覧はこちら

要するに、現状の生活状況に変化を及ぼすものはすべてが、ストレスの元となるストレッサーになります。

つまり、生きている限り、ストレスを切り離して生活をすることは不可能なのです。そして、ストレスは適度にあったほうが、生き生きと生活することができます。「何もすることがない」「誰とも会わない」「考えることがない」という具合にストレスの影響を受けない生活では、段々と気分が落ち込んでやる気が失せてしまうものなのです。

ただ、やはり過大なストレスには気を付けなくてはなりません。「忙しすぎる」「情報が多すぎる」など、ただでさえ刺激の多い日々の中で、年度替わりという大きな節目を迎えることによってストレスはますます増大します。

特にこの時期は、システムの変化、異動、新入社員受け入れなど、さまざまな変化を受け入れなければなりません。仮に自分自身の異動がなくても、新しい人が入ってくるだけで変化になります。ご家族の学校が変わって、毎日の起床時刻やタイムスケジュールが変わることもあるでしょう。こうした間接的な変化にさらされることもあるのです。

次ページこんな兆候が出ていたら注意!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT