セブン-イレブン、成長なぜ止まらない 鈴木会長「コンビニ弁当の試食、当たり前のこと」

拡大
縮小
4月に発売した「金の食パン」。セブン-イレブンの店頭でも売れている

通常の倍近い価格のPBでもおいしいものは売れる

セブン&アイ・ホールディングスにはコンビニもあれば、スーパーや百貨店もある。(PBを全店で売り出そうとしたところ)社内では、セブンは高く売り、ヨーカ堂はすぐ安売りする、百貨店ではコンビニやスーパーで売っているものは売れないと。三者三様に自分たちの立場だけ考えて、みんな反対だった。

ところが4月に発売した「金の食パン」は通常の2倍近い250円の価格なのに、どこでもよく売れている。おいしいものであれば、どこで買ってもおいしい。

サントリーホールディングスと共同開発した「ザ・ゴールドクラス」ビールも、佐治信忠社長に「価格は全部引き受けるから、最高の品質のものを作ってください」とお願いした。日清食品ホールディングスの安藤宏基社長にも「最高の商品を作ってください。値段はいくらでもいい」と言った。安藤社長はびっくりして「どこにいっても価格のことばかり言われるのに」と言っていた。

食品メーカーは300円で売っているものを、最高の品質だからといって3000円で売るようなことはしない。メーカー社内では「スーパーやコンビニでそんなもの売れるわけない」と言われるようだが、トップの判断だから向こうも動かざるを得ない。

PBの常識は変えなければならない。新しい常識とは、最高の品質のものを提供するということだ。これからも、どんどんよいものを開発しなければならない。

──来年4月にも消費増税が実施されようとしています。

今、日本はモノが氾濫しており、慌てて買う必要がない。アベノミクスで消費が伸びているというが、お金を持っている層がデパートで買い物をしているというだけだ。

次ページ満足したら、そこから退歩が始まる
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT