FBインスタント記事の新機能が好評なワケ 「毎日閲覧する習慣が付く」と歓迎の声

拡大
縮小
「必読」コンテンツをそのままプラットフォームに(写真:編集部)

フェイスブックは去る1月11日、インスタント記事の新機能をテストしていることを公式ブログで明かした。その新機能でパブリッシャーは、複数のインスタント記事をひとつのポストにパッケージして投稿できるという。

この記事はデジタルマーケティング戦略に特化したメディア「DIGIDAY[日本版]」(運営:メディアジーン)の提供記事です

今回、テストケースに選出された、バズフィード、ワシントン・ポスト、サン、エル・パイスといった10のパブリッシャーは、早速この機能を大いに活用している。「必読」コンテンツをそのままプラットフォームに定期的にパブリッシュできるようになったのだ。「ただのリンク機能を超えたチャンスを探ることができる」と、ワシントン・ポストの主任プロダクトマネージャーのデービッド・メレル氏は述べる。

必読のインスタント記事5本を毎朝投稿

ワシントン・ポストはコンテンツの種類やタイミングについては、のちほどいろいろと試みるという。現時点では、必読のインスタント記事5本をパッケージにしたものを毎朝投稿している。「朝起きたときに人々がまず行うのは、フェイスブックを開くことだ。散らばったニュース記事を見るのではなく、現時点でもっとも重要な5つの記事を読むことができる」と、メレル氏は語る。その日のトップストーリーをeメールで受け取るのと似ている。しかし読者は、フェイスブックを離れる必要がないのだ。

読者が記事を読み終わると「すべて読み終わりました。また明日」というフェイスブックのメッセージが表示される。またパッケージが投稿されたときの通知を受け取るオプションも表示される。「毎日の習慣として身につけてもらう助けになる。私たちは人々に発見して欲しいんだ。押し付けられるのではなくて」と、メレル氏は説明した。

次ページ大きな収益を生むか
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT