格安スマホ好調!大手携帯会社はピンチか 低価格サービスへ顧客が流出

拡大
縮小

こうした総務省の姿勢は、MVNOがある程度競争力をつけるまで変わらないとみられる。そこで、大手携帯通信会社は「低価格を求めるユーザーがある程度流出するのはやむを得ない」と判断したのだろう。可能な限り自社に収入が入るように、自社のネットワークを用いたMVNOを広げたり、サブブランドを味方につける動きが加速している。

ワイモバイルはYahoo!プレミアムと同等のサービスが無料で利用できるサービスを発表。Yahoo!ショッピングで買い物した時のポイントがつねに5倍になる(著者撮影)

実際、KDDIは2016年からグループのUQコミュニケーションズが展開する「UQ mobile」で大幅なテコ入れを進めた。同年12月にはネット接続やMVNOを手掛けるビッグローブを買収するなど、MVNOを着実に広げている。

ソフトバンクは、ユーザー獲得が進むサブブランド「ワイモバイル」に一層力を入れている。2月からは、ヤフーの有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」と同等のサービスが無料で利用できる「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」を、主力の「スマホプラン」などの契約者に対して提供しているのだ。

最大手のドコモはどうする?

それでは、9割以上のMVNOに回線を提供するドコモはどうか。こちらはMVNOに対してコンテンツを提供している。「dTV」(動画見放題)や「dマガジン」(雑誌読み放題)など、自ら展開するコンテンツサービス「dマーケット」(どの携帯通信会社のユーザーでも利用可)をユーザーに積極的に使ってもらおうということだ。

多くのMVNOは通信以外のコストを削ってサービス提供していることから、大手のように独自サービスを開発・提供するのは難しい。そこで多様なコンテンツを持つドコモと協力し、サービスの魅力を高めることで、加入促進へとつなげているわけだ。

次ページ客単価を上げる動きも
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT