50歳からは「SNSのカリスマ論客」を目指せ 反論は恐れず「知的格闘技」を楽しもう

拡大
縮小
SNSやブログを有効に使えば、今や誰でも意見を発信できます(写真:xiangtao / PIXTA)
少子高齢化が進み、医療や年金の対象年齢の引き上げが進む中、65歳で定年退職したからといって、悠々自適な隠居生活を思い描くことは、難しくなってきました。
そんな「高齢者現役社会」を目前に控える50代の社会人に向けて、精神科医、文筆家、映画監督と、50歳を超えても新しい世界で活躍し続ける和田秀樹氏が、50歳からでも新しい世界を開き、勉強を続けるための秘訣をお伝えします。

 

日本人は比較的勤勉だと言われています。最近はかなり怪しくなってきたとはいえ、社会人になって年を重ねても、勉強する習慣を持ち、また勉強が好きな人が多くいます。

気にかかるのは、勉強すること自体が目的になってしまう人が多いことです。英語学習はその最たるもので、ひたすらインプットに夢中になってしまいます。

「勉強」が自己満足で終わっていないか

資格試験、入学試験、昇級試験など、試験に合格するという明確な目的がある場合には、それに向けて問題集を解くなどの勉強をする必要がありますが、自分なりの思想や視点を持つための勉強や情報収集などの「出口」は、どこにあるのでしょうか?本を読んでいる割には、そこで読んだことを語れない人が意外に多いのです。それでは、せっかくの勉強熱心さも、単なる自己満足で終わってしまいます。

子どもは、自分が新しく知ったことを一生懸命「ねぇねぇ聞いて」と周りに知らせようとします。50代の皆さんだって、知る喜びと同時に、外に知らせる喜びを味わってもいいのではないでしょうか。何より、アウトプットする習慣をつけて自身の見解を他者と差別化できれば、周囲から一目置かれる存在になることができるのです。それは、私たちがひそかに、そして何より望んでいることではないでしょうか。

次ページ反論を恐れるな
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT